ぶりしゃぶの出汁 覚え書き

めいな
めいな @meinaa

覚え書きとして
このレシピの生い立ち
覚え書き。昆布つゆがないので、家にある材料で代用。

ぶりしゃぶの出汁 覚え書き

覚え書きとして
このレシピの生い立ち
覚え書き。昆布つゆがないので、家にある材料で代用。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 1200CC
  2. 昆布 10センチ 2枚
  3. ★低塩だし醤油 100CC
  4. ★みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    具材
    ぶりの刺身1パック
    刺身盛り合わせ1パック
    白菜 4枚
    白ネギ 1本
    豆腐 1丁
    野菜・豆腐を出汁で煮る。

  2. 2

    ぶり・刺身を出汁でしゃぶしゃぶする。

  3. 3

    鍋に〇を入れて数時間置く。火にかけ沸騰直前に昆布を取り出し★で味付けする。

  4. 4

    2018.10.3
    「ぶりしゃぶ」の人気検索でトップ10入りしました。
    ありがとうございます。

  5. 5

    2019.4.27
    人気検索1位になりました。ありがとうございます。

コツ・ポイント

低塩だし醤油は、鎌田醤油のもの使用。
大さじ1で塩分1.3グラム。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めいな
めいな @meinaa
に公開
 めいな  https://note.com/meinayoko ←なにかありましたら、こちらにコメントお願いします。satukiaaのblog https://satukiaa.livedoor.blog/ クックパッドの記録用のブログ
もっと読む

似たレシピ