お家でカフェの味☆ベイクドチーズケーキ

peachy0307
peachy0307 @cook_40030870

カフェで焼いていたベイクドチーズケーキは思い立ったら30分でオーブンへGOです☆あっという間に出来ますよ!
このレシピの生い立ち
昔カフェで働いていた時に焼いていたお店レシピを作りやすい分量にして覚書代わりにまとめました。
お店ではクリチ250gで作ってました♪

お家でカフェの味☆ベイクドチーズケーキ

カフェで焼いていたベイクドチーズケーキは思い立ったら30分でオーブンへGOです☆あっという間に出来ますよ!
このレシピの生い立ち
昔カフェで働いていた時に焼いていたお店レシピを作りやすい分量にして覚書代わりにまとめました。
お店ではクリチ250gで作ってました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm型
  1. クリームチーズ 200g
  2. 砂糖 60g
  3. 2個
  4. 生クリーム 200ml
  5. 薄力粉 大さじ3
  6. バター 40g
  7. クッキーやクラッカー 60g
  8. レモン汁(お好みで) 大さじ1

作り方

  1. 1

    クリームチーズ、卵は冷蔵庫から出しておきます。クッキーはビニール袋などに入れて細かく砕いておきます。

  2. 2

    型にクッキングシートを敷きます。バターは電子レンジ600w30秒ほどで溶かします。溶けきらなかったら延長してね。

  3. 3

    クッキーをボウルに入れ溶かしバターを加えてよく混ぜ型に敷き詰めてコップの底などでギュギュッと押し固めたら冷蔵庫へ。

  4. 4

    ボトムを敷き込む時、クッキーを砕いたビニールを裏返して混ぜると手が汚れません!バターが熱いので気をつけてね。

  5. 5

    わかりにくいですが、汗 底の平らなコップやスプーンの背などでギュギュッとするといい感じです^ ^

  6. 6

    ボウルにクリームチーズを入れ柔らかくなるまで混ぜ、次いで砂糖→卵→生クリーム→薄力粉と都度混ぜながら加えていきます。

  7. 7

    生地がもったりするくらいまで混ぜ冷やしておいたボトム入りの型に流し込み、180度に予熱したオーブンで40分焼きます。

  8. 8

    冷えたら型から外してお好みの大きさに切って召し上がれ☆

  9. 9

    ※クッキーはお好みで。我が家はマリーを使用、1枚約5gを12枚で作ってます!

  10. 10

    ※レモン汁を入れる場合は薄力粉の後で入れて下さい!
    ちなみにお店ではチーズ250gで作ってました。

  11. 11

    こちらは170度で焼いたもの。焼き時間5分ほど延長です(温度間違った)

  12. 12

    3/22話題入りありがとうございます♪

  13. 13

    焼き時間を10分延長しました。わかりにくいけど全体の焼き色がグッと強く出ました。お好みで焼き時間調節してみて下さい^^!

  14. 14

    ボトムにクラッシュしたナッツ(今回はカシューナッツ)を入れると香ばしさマシマシでオススメです✨

コツ・ポイント

全てハンドミキサーでやってますが普通のミキサーでも楽チンかもしれません^ ^
卵を入れた際にチーズがダマになることが…気になる場合は軽く裏ごしして下さい!
レモン汁はお好みで、子供が嫌がるので我が家は入れません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
peachy0307
peachy0307 @cook_40030870
に公開
家族が美味しいって言ってくれるごはんがつくりたい。※つくれぽありがとうございます!コメント機能が復活?!してたの気づかずスルーしてました( ; ; )忘れた頃のコメントになり申し訳ないです!
もっと読む

似たレシピ