シンプルホットケーキ

アルス♪
アルス♪ @cook_40063190

強力粉の場合、ベーキングパウダーのみ7gにする。
このレシピの生い立ち
料理の先輩に教えていただいたのを自分用のメモの為に。

シンプルホットケーキ

強力粉の場合、ベーキングパウダーのみ7gにする。
このレシピの生い立ち
料理の先輩に教えていただいたのを自分用のメモの為に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2枚分(小さめ2枚)
  1. 【A】
  2. 薄力粉 150g(100g)
  3. ベーキングパウダー 5g(4g)
  4. ひとつまみ
  5. 【B】
  6. 1個(1個)
  7. 砂糖 30g(20g)
  8. 牛乳 120cc(60g)
  9. サラダ油 大さじ2(大さじ2/3)
  10. *メモ。『味醂』牛乳を少し減らして。次回やってみる 大さじ1
  11. ニラエッセンス 少々
  12. 【シロップ】
  13. 砂糖 大さじ2
  14. 大さじ1
  15. インスタントコーヒー 小さじ1/3

作り方

  1. 1

    ボウルに【A】を入れて泡立て器で混ぜ合わせ、中央を窪ませておく。

  2. 2

    別のボウルに【B】の卵を溶きほぐし、残りの材料を順に加えて良く混ぜ合わせる。

  3. 3

    ※卵黄と砂糖がくっつくと卵黄が固まることがあるので、必ず卵を溶きほぐしてから砂糖を入れる。

  4. 4

    ①の中央に②を流し入れ、泡立て器で中央から円を描くように混ぜ合わせ、滑らかになるまで良く混ぜる。

  5. 5

    生地が堅いときは、牛乳で調節する。

  6. 6

    フッ素樹脂加工のフライパンに薄くサラダ油を引いて温め、濡れ布巾にフライパンの底をあてて温度を調節する。

  7. 7

    ※低めの温度にするのが、綺麗に焼くコツ。

  8. 8

    再びフライパンを弱火にかけ、玉じゃくしで生地を(玉じゃくし約1杯分)中央に流し入れる。

  9. 9

    弱火で2分間ほど焼き、周りに気泡が出来てきたら、生地の表面が乾かないうちに裏返す。

  10. 10

    上から軽く押さえて厚みを均等にして、更に2分間ほど焼く。
    残りも同様に焼く。

  11. 11

    【シロップ】は全てを耐熱容器に入れ、レンジで約20秒、砂糖が溶けたらOK。
    コーヒーを紅茶に替えてもOK。

コツ・ポイント

余ったら、一枚ずつラップをして、冷凍保存。
食べる時にラップのまま電子レンジで600w、40~50秒でOK

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アルス♪
アルス♪ @cook_40063190
に公開
クック初心者です♪今まで以上に料理が楽しく、好きになりました(*^^*)毎日色々なレシピに出会えて幸せです♪食べる事、作る事大好きなどさん子です(^o^)vそして、食事制限のある旦那様の為にマイレシピを活用させていただいていますので、調味料等の分量が変わることがあります。
もっと読む

似たレシピ