本みりんでキャラメルバナナチーズケーキ

和みの食卓★流山市
和みの食卓★流山市 @cook_40129158

みりんキャラメルを楽しむアレンジレシピ♡
低GI、グルテンフリーの甘さとても控えめです。

このレシピの生い立ち
大好きなチーズケーキをみりんで作ったら?から考えました。
甘さは本みりんのみ。意外性が楽しめます!

Wacreation 手嶌 育子

本みりんでキャラメルバナナチーズケーキ

みりんキャラメルを楽しむアレンジレシピ♡
低GI、グルテンフリーの甘さとても控えめです。

このレシピの生い立ち
大好きなチーズケーキをみりんで作ったら?から考えました。
甘さは本みりんのみ。意外性が楽しめます!

Wacreation 手嶌 育子

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. キャラメルバナナクリーム
  2. ★本みりん 50ml
  3. 生クリーム 50ml
  4. バナナ 1本
  5. チーズケーキ
  6. クリームチーズ 200g
  7. 本みりんシロップ( ID:19952222 20g
  8. 2個
  9. 生クリーム 150ml
  10. レモン 大さじ1
  11. 米粉 20g
  12. 飾りのバナナ
  13. バナナ 1/4本
  14. レモン 適量

作り方

  1. 1

    キャラメルバナナを作る。
    ★を小鍋に入れて中火〜弱火で常に混ぜ、とろみがついてきたらバナナを入れ更に混ぜる。

  2. 2

    バナナが崩れてきたら、火からおろし、キャラメルとバナナを崩しながら更に混ぜ合わせる。

  3. 3

    クリームチーズとみりんシロップを泡立て器でよく練ってなめらかにする。

  4. 4

    米粉、卵、生クリーム、レモン汁を順に加えて、都度しっかり混ぜ合わせる。

  5. 5

    キャラメルバナナを加え混ぜる。

  6. 6

    型に流し入れる。(飾りのバナナがあると可愛いです)180℃で予熱したオーブンで55分焼く。

  7. 7

    焼き上がり後は、よく冷やして型から外す。※生地が緩めなので外す時にご注意下さい!

  8. 8

    焼き上がり直後より、冷めた後はしぼみます。

  9. 9

    型から外す際は、一度ナイフなどを入れて、はがしてからがオススメです。

  10. 10

    甘さ控えめなのでみりんシロップ、キャラメルクリーム(ID: 19970697)や生クリームを添えるのもオススメです。

コツ・ポイント

◯キャラメルバナナは多用可能!
◯飾りのバナナは薄くスライスしレモン汁に漬けると変色しづらくなります。
◯甘さの調整は砂糖を加えることで強くなります。
◯クリームチーズはナチュラルチーズのものがオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
和みの食卓★流山市
に公開
流山市が発祥といわれる「白みりん」和食のイメージがあるかもしれませんが、ちょっと加えるだけで味に深みとコクを出してくれる「魔法のひとさじ」な万能調味料!プロの味を家庭で簡単にできる、あっと驚く、しかも可愛いレシピをご紹介します。そして、それをみんなでわいわい囲む「シェアごはん」を一緒にやってみませんか?料理担当:さとうえみ
もっと読む

似たレシピ