ハルたんマンママのクレープ

ハルたんマンのママ★
ハルたんマンのママ★ @cook_40233435

寝かせも、グラム計も要らない時短簡単クレープです。
具をかえて朝食やおやつに最適♪
このレシピの生い立ち
息子の朝ごはんに作ってみた(♡ˊ艸ˋ)♬*
フルーツが余っていたので、生クリーム苺チョコクレープにしてみました!

ハルたんマンママのクレープ

寝かせも、グラム計も要らない時短簡単クレープです。
具をかえて朝食やおやつに最適♪
このレシピの生い立ち
息子の朝ごはんに作ってみた(♡ˊ艸ˋ)♬*
フルーツが余っていたので、生クリーム苺チョコクレープにしてみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

クレープ26cm位のものが3枚分
  1. 薄力粉 大さじ4
  2. 1個
  3. 牛乳 100cc
  4. 砂糖 大さじ1
  5. ひとつまみ
  6. サラダ油 適量
  7. ★お好みフルーツ お好み量
  8. ホイップクリーム お好み量
  9. チョコ お好み量

作り方

  1. 1

    卵をよく混ぜ、牛乳、砂糖、塩を加えて更によく混ぜます。

  2. 2

    薄力粉を振るいにかけながら加え、またまたよく混ぜます。

  3. 3

    フライパンに薄く油をしき、タネを流し素早くフライパンをまわして広げます。

  4. 4

    まわりの羽がきつね色になってきたら、はがしながら菜箸を少しずつ差し込んで乗せてひっくり返します。

  5. 5

    返した側を軽く焼いたら、網などに乗せて冷まします。

  6. 6

    冷ましている間に、フルーツなどトッピングを用意しておきます。クレープ生地が冷めてから具を巻き完成です。

コツ・ポイント

具をベーコンエッグやウインナー、温野菜を巻いて食べても美味しそうです。
時短で専用道具も要らず簡単ですが、タネにダマが残ったままだと穴が空いて具が漏れるので"よく混ぜ"と焼く時"まんべん広げる"のがコツです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ハルたんマンのママ★
に公開
食に関心があまりない息子が喜んでくれそうなものをよく作っています。
もっと読む

似たレシピ