ゴーヤーが食べやすくなる煮物(^^)v

がちまやけいさん @cook_40145851
夏はゴーヤーを!簡単で食べやすいのがいちばん!
このレシピの生い立ち
ゴーヤーの苦味も感じつつ美味しいおかずにしたくて。
ゴーヤーが食べやすくなる煮物(^^)v
夏はゴーヤーを!簡単で食べやすいのがいちばん!
このレシピの生い立ち
ゴーヤーの苦味も感じつつ美味しいおかずにしたくて。
作り方
- 1
ゴーヤーは縦半分に切り種をとってから、半月切りにする。厚みは5ミリほど。苦味とりたかったら、水にさらしてください。
- 2
しめじはいしづきをとり、ほぐしておく。
- 3
鍋にサラダ油をしき、ゴーヤー→しめじの順で炒める。
- 4
味付けは、料理酒1→みりん1で、少しの時間炒めたあと、しょうゆ2の割合でする。
- 5
かつおぶしをまぶして、できあがり!
コツ・ポイント
味付けはいつも、調味料の小分け瓶をクルッと鍋の上で回してます(^^)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
夏野菜を満喫☆ゴーヤと厚揚げの煮物 夏野菜を満喫☆ゴーヤと厚揚げの煮物
ゴーヤをチャンプル以外でおいしい食べる方法がないかな、と思って作ってみました。チャンプルの豆腐を厚揚げに変えて変身! yuca_t -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20023753