浅漬けで簡単♪山形のだし♪

さくら1128 @cook_40062615
野菜たっぷり♪さっぱり♪浅漬けで簡単な山形のだし♪
このレシピの生い立ち
母から教わった山形のだしを量や材料を変えてアレンジして作ってみました。そのままだと4人分、素麺にのせると2人分になります
浅漬けで簡単♪山形のだし♪
野菜たっぷり♪さっぱり♪浅漬けで簡単な山形のだし♪
このレシピの生い立ち
母から教わった山形のだしを量や材料を変えてアレンジして作ってみました。そのままだと4人分、素麺にのせると2人分になります
作り方
- 1
鍋に水を入れお湯を沸かす、オクラをさっと茹でて水にさらす
- 2
オクラは水を切り、粗くみじん切りにする、ミョウガ、キュウリとナスの浅漬けも粗くみじん切りにする 大葉は千切りする
- 3
ボールにめんつゆ小さじ1~2を入れ、オクラを入れて混ぜる
- 4
3のボールに切ったキュウリ、ナス、ミョウガ、大葉を入れ混ぜる。味見をしてから塩昆布めんつゆを入れて混ぜ合わせる
- 5
そのまま食べても美味しいだしですが冷やして素麺にのせたり、ご飯にかけたり冷奴にかけても美味しいです。
コツ・ポイント
浅漬けのナスやキュウリを使う事、浅漬けで無いナスやキュウリは浅漬けにしてから使って下さい。粗くみじん切りにする事、オクラはさっと茹でて水にさらす水を切る事、味見をする事、浅漬けによって塩分が違うので塩昆布、めんつゆの量は調節して下さい
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20024358