大量消費♡茄子といかの煮浸し♪

パーちゃん大好き
パーちゃん大好き @cook_40135487

大好きなお店のお通しで出た茄子といかの煮浸し。
とても美味しくて再現しました。
いかの出汁で茄子がコク旨箸が止まらない
このレシピの生い立ち
良く行く美味しいお店のお通しで出た
茄子といかの煮浸し。
サッパリとめちゃくちゃ美味しくて
沢山頂き余っていた茄子を使い再現しました。
冷蔵庫で冷やしたものがまたジュワ〜ッと美味しくて箸が止まりません♪
茄子に飽きたら是非一度作ってみて下さい。

大量消費♡茄子といかの煮浸し♪

大好きなお店のお通しで出た茄子といかの煮浸し。
とても美味しくて再現しました。
いかの出汁で茄子がコク旨箸が止まらない
このレシピの生い立ち
良く行く美味しいお店のお通しで出た
茄子といかの煮浸し。
サッパリとめちゃくちゃ美味しくて
沢山頂き余っていた茄子を使い再現しました。
冷蔵庫で冷やしたものがまたジュワ〜ッと美味しくて箸が止まりません♪
茄子に飽きたら是非一度作ってみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人前〜
  1. なす 5本
  2. いか(煮物用生いか) 150g
  3. 400cc
  4. ☆醤油 大さじ2
  5. ☆酒 大さじ2
  6. ☆みりん 大さじ2
  7. ☆砂糖 大さじ2
  8. ☆しょうが 薄切り5枚
  9. かつお昆布だし 8g
  10. 大葉 適量
  11. かつお節 適量

作り方

  1. 1

    ☆を全部鍋に入れて沸かす。
    いかを入れて煮ておく。

  2. 2

    茄子に切り込みを入れて、フライパンに多めの油を入れ茄子の皮から火を通す。

  3. 3

    茄子の皮の色が変わらないように裏返ししんなりするまで火を通す。
    ざるに上げ、熱湯を掛けて油を抜く。

  4. 4

    ①に茄子を入れて煮る。

  5. 5

    あまり煮こむと色が変わりますので気を付けて。
    様子を見ながら程々に煮て下さい。
    柔らかめが好きな方はしっかり煮て下さい。

  6. 6

    盛り付けてかつお節と大葉を乗せてどうぞ。
    大根おろしを乗せても美味しいです♡

コツ・ポイント

特にありませんが、色が変わらないように茄子に油を絡ませる感じで炒め過ぎないように。
大根おろしを乗せても美味しいです♪
良く煮て柔らかいクタクタになった茄子も良い感じです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
パーちゃん大好き
に公開

似たレシピ