糀甘酒のトマト鍋

金沢の酒蔵・福光屋 @cook_40116877
糀甘酒を出汁に加えてコクをだし、鶏肉の下味に塩糀を使ったトマト鍋です。〆はご飯を入れてリゾットがオススメです。
このレシピの生い立ち
糀甘酒をコク出しとして使いました。トマトとよく合うので、お鍋にしてはどうかと思い作りました。まろやかですが、トマトの酸味が利いています。塩糀で味をつけた鶏肉が香ばしくて満足感あり。普通のお鍋に飽きたころに、いかがでしょうか。
糀甘酒のトマト鍋
糀甘酒を出汁に加えてコクをだし、鶏肉の下味に塩糀を使ったトマト鍋です。〆はご飯を入れてリゾットがオススメです。
このレシピの生い立ち
糀甘酒をコク出しとして使いました。トマトとよく合うので、お鍋にしてはどうかと思い作りました。まろやかですが、トマトの酸味が利いています。塩糀で味をつけた鶏肉が香ばしくて満足感あり。普通のお鍋に飽きたころに、いかがでしょうか。
作り方
- 1
鶏肉の余分な油をとって、ひとくち大にカットし、塩糀をもみこむ。
- 2
鍋にオリーブオイル、にんにくを加えて温め、玉ねぎをいためる。キャベツの芯に近いところと、塩ひとつまみ加えて炒める。
- 3
2に、コンソメをお湯で溶いたもの(400ml)、糀甘酒、トマト缶、日本酒、コショウ少々を加え、ひと煮立ちさせる。
- 4
フライパンを中火にして、オリーブオイル少々、1を加えて両面こんがり焼き色をつけ、取り出す。
- 5
3の鍋に、キャベツ、ネギ、きのこを加え、ふたをして中火にかけ、煮立ったら4を加えてあくを取る。
- 6
仕上げにブロッコリーを加える。
- 7
福光屋の糀甘酒を使用しました。糖類無添加、アミノ酸やビタミンが摂れる醗酵食品です。
- 8
福光屋の「生塩糀」は非加熱ですので、酵素が生きています。
コツ・ポイント
★糀甘酒とトマトは良く合います。コクが出てまろやかな旨みがアップ。
★鶏肉は、下味をつけて香ばしく焼くことで美味しさアップ。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単☆一人鍋 ~2度美味しいトマト鍋編~ 簡単☆一人鍋 ~2度美味しいトマト鍋編~
1人でだってトマト鍋は美味しいもん♪一人用だからできる2度美味しい濃厚トマト鍋です。〆はご飯&チーズを入れてリゾットに♪ FCミワコ -
-
〆ご飯が絶品!みんなで楽しめるトマト鍋 〆ご飯が絶品!みんなで楽しめるトマト鍋
お子さんからお年寄りまで、みんなで楽しめるトマト鍋。〆はご飯+溶けるチーズを加えて。魚介の出汁が沁みたリゾットは絶品♪ メルカードポルトガル -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20025956