作り方
- 1
割りほぐした卵にご飯を入れて混ぜ混ぜし、熱したフライパンに油を敷き、炒める
- 2
刻んだネギ・柴漬けを投入し、更に顆粒ダシを入れる
- 3
味見し、味が足らなければ醤油・塩・コショウで味調整(入れすぎ注意!)柴漬けをプラスしても。
- 4
味が整ったら出来上がり☆
コツ・ポイント
中火でひたすら炒めれば、パラパラになります☆
柴漬けに塩分がかなりあるので、プラスの味付けはお好みで。
写真のピンクのは、そばにカニチップスがあったので、トッピングしてみました(^-^)
似たレシピ
-
-
-
しば漬けで☆かわいいピンク色の炒飯 しば漬けで☆かわいいピンク色の炒飯
なかなかなくならないしば漬け…炒飯に入れてみたらピンクでかわいいし、食感も楽しい♪ 他のお漬物でも美味しいですよ★ Kerry:) -
-
お酒の〆♪しば漬けとツナの和風チャーハン お酒の〆♪しば漬けとツナの和風チャーハン
一袋開封しても余りがちな漬物を使って、和風チャーハンを作りました。大葉・ゴマ・昆布茶・醤油と、和の風味満載♪ らるむ。 -
-
-
お赤飯で柴漬け炒飯(o^∀^o) お赤飯で柴漬け炒飯(o^∀^o)
ちりめんじゃこと柴漬けで作った赤飯炒飯。余ったお赤飯があったら、試してみてね。柴漬けの食感がいい感じだよ(o^-')b ☆KEITY☆ -
しば漬けでチャーハン☆ しば漬けでチャーハン☆
しば漬けあまってたら、ぜひ作ってほしいです☆お店で食べて激ウマだったチャーハンを再現。しば漬けとバター風味のご飯の相性抜群♪お酒のあとの締めにぴったりです☆☆ gakky -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20026136