きぬさやとゆで卵のなすソース

うるさいママ @cook_40050240
なすソースが一手間のベジタリアン料理です。
このレシピの生い立ち
なすのペースト、ババガヌーシを頻繁に食べたいなーと思って作ってみました。蒸気たっぷりで蒸すとみずみずしいソースになります。
きぬさやとゆで卵のなすソース
なすソースが一手間のベジタリアン料理です。
このレシピの生い立ち
なすのペースト、ババガヌーシを頻繁に食べたいなーと思って作ってみました。蒸気たっぷりで蒸すとみずみずしいソースになります。
作り方
- 1
きぬさやはすじを取ってさっと熱湯でゆがき、半分に切る。卵は固ゆでにして皮をむき、輪切りに。
- 2
なすは皮をむいて蒸す。中まで柔らかくなったらサワークリームとフードプロセッサーにかける。塩で味を調える。
- 3
1を皿に盛り、2をかけて、パプリカを振りかける。冷蔵庫で冷やしていただきます。
コツ・ポイント
練りゴマを入れるともっとこってり味になります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ゆで卵で作るマヨネーズ ゆで卵で作るマヨネーズ
ハンガリー人の彼氏のお母さんに教えてもらいました。海外サバイバルレシピです。海外では生卵を食べることができなかったりするので、「手作りマヨネーズが作れない…」とあきらめていた方は是非お試しください(サワークリームが手に入れば)。 ピロシュパプリカ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20027138