スタミナうどんで、元気もりもり !

little☆mii
little☆mii @cook_40260777

「豚肉*ニンニク*白ネギ」入れて、あとは季節のお野菜入れて、我が家の〝スタミナうどん(ง •̀_•́)ง〟出来上がり♪
このレシピの生い立ち
子どもたちが風邪を引いたような兆候があったら、季節を問わず作っています。
「豚肉*ニンニク*白ネギ」を入れているから〝スタミナうどん〟って言ってます (ง •̀_•́)ง

スタミナうどんで、元気もりもり !

「豚肉*ニンニク*白ネギ」入れて、あとは季節のお野菜入れて、我が家の〝スタミナうどん(ง •̀_•́)ง〟出来上がり♪
このレシピの生い立ち
子どもたちが風邪を引いたような兆候があったら、季節を問わず作っています。
「豚肉*ニンニク*白ネギ」を入れているから〝スタミナうどん〟って言ってます (ง •̀_•́)ง

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白菜(3cm幅に切る) 1/4切れ
  2. 白ねぎ(斜めに切る) 2本
  3. えのき茸(根本を切り落とす) 大1袋
  4. 豚バラ三枚肉(5cm幅に切る) 200g
  5. ◆にんにく(薄切り) 2片
  6. うどん 2玉
  7. お水 1,000cc
  8. 調味料
  9. 白だし 100cc
  10. 濃口醤油 大さじ2
  11. ほんだし 小さじ2
  12. 三温糖(砂糖) 小さじ1

作り方

  1. 1

    調味料を計っておく。

  2. 2

    深いお鍋にお水を入れ、お湯をわかす。

  3. 3

    野菜とお肉を切る。

  4. 4

    お湯が沸いたら、◆の豚バラとにんにくを入れる。

  5. 5

    アクを取りながら、豚バラの色が変わったら、■の調味料を入れる。

  6. 6

    ◇の野菜を入れて、柔らかくなるまで煮る。

  7. 7

    野菜が柔らかくなったら、うどんを入れて、〝2分〟煮る。

  8. 8

    器に盛り付けて、出来上がり♪
    お好みで、一味や七味をかけて召し上がってください!

コツ・ポイント

①アクは丁寧に取ると、つゆが濁りません。
②うちは一つのお鍋に〝うどん〟も入れて作るんですけど、苦手なかたは〝うどん〟を「別ゆで」してください♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
little☆mii
little☆mii @cook_40260777
に公開
娘ちゃま&いつかは来てくれであろう息子君のお嫁ちゃまに、マイペースにレシピを作って行けたらとイイナ!と思っております(ง •̀_•́)งファイ㌧recipeを参考にしたお料理はもちろん紹介させて頂きます。もし、不愉快な思いをされた方がいらっしゃいましたら、削除させて頂きますので、どうぞ遠慮なくコメントくださいませませ(๑>؂<๑)۶
もっと読む

似たレシピ