ダイエットにも♪発芽げんまいごはん

もりあん農園
もりあん農園 @shironecocafe1999

♪快眠~快食~美肌etc,食べるとカラダのチョーシがよくなるのがウレシ~☀白米と混ぜて炊飯ジャーで炊けるのもウレシイね♪

このレシピの生い立ち
豆知識✏カラダの健康維持やダイエットに食べたい玄米♪でも十分な浸水ができていない玄米は、体内でミトコンドリア毒になってしまうから、カラダによくないんだよね(;´д`) 玄米を浸水して食べるのは古来からの知恵。発芽モードにして炊飯しましょう。

ダイエットにも♪発芽げんまいごはん

♪快眠~快食~美肌etc,食べるとカラダのチョーシがよくなるのがウレシ~☀白米と混ぜて炊飯ジャーで炊けるのもウレシイね♪

このレシピの生い立ち
豆知識✏カラダの健康維持やダイエットに食べたい玄米♪でも十分な浸水ができていない玄米は、体内でミトコンドリア毒になってしまうから、カラダによくないんだよね(;´д`) 玄米を浸水して食べるのは古来からの知恵。発芽モードにして炊飯しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 発芽玄米の作り方
  2. 玄米 1C
  3. ぬるま湯(35~40℃) 玄米が浸かる量
  4. 白米と混ぜて炊飯するとき(例)
  5. 白米 1C
  6. 2C
  7. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    洗米した玄米をぬるま湯(35~40℃)につけ、濁ってきたらお湯を替え夏場なら6時間。冬場なら2日~2日半を目安に浸水する

  2. 2

    玄米の胚芽部分が膨らみ、突起してきたら 浸水終了のサイン。(浸けすぎると発芽の成長に養分をとられ食味が落ちるので注意!)

  3. 3

    玄米100%で炊飯してよし♪白米と炊くときは 白米を洗米し30min~1h ザルに水切りしたものを用意します。

  4. 4

    ジャーに 白米と玄米を入れて 水とひとつまみの塩を入れて ジャーのスイッチをON!します。

  5. 5

    蒸らしを終えたら天地返しをしてできあがり。

  6. 6

    はい。お茶碗によそって、いただきま~す。

  7. 7

    栽培メモ(もみ殻つき)玄米をぬるま湯に浸けて発芽させるのは 私たち農家の種もみの発芽法。おいしい発芽玄米づくりに役立てね

  8. 8

    1位ありがとう❤みんなの健康とキレイを農園から応援✊‼もりあん農園✨

  9. 9

    Dear , みっくママさん✨キャー‼ミスタッチしちゃいましたっ❗ふっくら発芽玄米ごはんありがとう❤感謝✨もりあん農園✨

  10. 10

    農園レシピID : 18122679 食物繊維いっぱい×プチプチ生活も毎日のごはんに人気♪

コツ・ポイント

発芽玄米は、十分な浸水をしてあるので ジャーに白米と合わせて普通に炊けるのが魅力♪白米に1割程度から混ぜて炊くとおいしい♪発芽玄米を保管するときは冷蔵庫で、2日ほど保存可能ですが早いめに使い切りましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もりあん農園
もりあん農園 @shironecocafe1999
に公開
❤️食べてなおそう♪ガン、アトピー、卵巣腫瘍を経ていのちのごはん教室❤️オーガニック農園ゲストハウス⛺キャンプ自給自足と移住支援WWOOF JAPAN調理師 管理栄養士正食協会師範小学館BE-PALクルーレシピは最新を♪ゆかいな農園れぽ&動画更新ちう❤️ https://www.instagram.com/morian.cafe1999
もっと読む

似たレシピ