屋台風広島焼をホットプレートで

xyzクック
xyzクック @xyzco9

卵がはみ出ましたがつり粉、キャベツ、そば、豚肉をのせて卵、つり粉で焼いてソース、マヨ、鰹節、のり、をトッピングします。
このレシピの生い立ち
YouTubeで職人の屋台を見てホットプレートで作りました。

屋台風広島焼をホットプレートで

卵がはみ出ましたがつり粉、キャベツ、そば、豚肉をのせて卵、つり粉で焼いてソース、マヨ、鰹節、のり、をトッピングします。
このレシピの生い立ち
YouTubeで職人の屋台を見てホットプレートで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 薄力粉 カップ180cc
  2. カップ200cc
  3. 少々
  4. おぼろ昆布 大さじ4
  5. 鰹節 2袋
  6. キャベツの千切り 1/2-1/4個
  7. 焼きそば 4袋
  8. 豚ばら肉 4枚
  9. 4個

作り方

  1. 1

    薄力粉を水で溶きつり粉を作ります。
    30分置くと滑らかになります。固いときは水を大さじ1弱たしますが少し置きます。

  2. 2

    焼きそばは、袋の上からほぐして置きます。卵は、割って小鉢に入れて置きます。置きます。

  3. 3

    キャベツをスライスとちぎったのと芯の近くをみじん切りしたのを混ぜます。

  4. 4

    鰹節は、粉にします。
    青海苔がなかったので
    寿司海苔を粉に作りました。

  5. 5

    ホットプレートにオイルを入れて溶き粉を半分入れて薄く伸ばします。ホットプレートは、生地のびが悪いので4つの丸を作ります。

  6. 6

    薄く広げたつり粉が固まらないうちにおぼらろ昆布と鰹のフレークをおき、キャベツの千切りを山盛りのせます。

  7. 7

    焼きそばをのせます。肉をのせてつり粉をかけます。
    一つ一つ少し動かせる位に生地をカットして、まとめます。

  8. 8

    一気にフライ返し2つでひっくり返し火を強くして焼きます。

  9. 9

    一旦一枚をお皿に取りオイルをひいて卵を焼きます。回りが焼けたら、生地を上に戻します。

  10. 10

    4枚全部ひっくり返します。

  11. 11

    トッピングのお好み焼きソースを大さじ1落として全体に伸ばします。

  12. 12

    マヨネーズを好みの量線がきします。

  13. 13

    鰹節と海苔を振りかけて出来上がり。

  14. 14

    焼きそばのソース味付きが良い場合は、予め味付けそばにします。どちらも美味しいです。

コツ・ポイント

ホットプレートでする場合傾けて生地を伸ばしたりしずらいので4つのクレープを作るべきだった。
焼きそばは、ほぐすだけて炒めたりしません。お湯をたして蒸すと美味しくできます。
薄力粉をブランやそば粉で焼きそばをそばで作るとヘルシーに。紅生姜も

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
xyzクック
xyzクック @xyzco9
に公開
安価で美味しく体に負担のかからない方法をレシピに書いています。タンパク加水分解物、酵母エキス、何とかエキスの入ってない料理を! エキスのための素材の廃棄の無駄を考えて美味しさよりも、ヘルシー、出すことを考えたレシピを提供致します。舌の表面にあるミライがつまらない料理。少々の計量は、2本指で一つまみ、3本指で一つまみ、小さじ1/3などあります。私の味加減なので人や体調によって違う場合があります。
もっと読む

似たレシピ