あじさいゼリー ★宇都宮学校給食

宇都宮市学校給食
宇都宮市学校給食 @miya_oishiikyushoku

かんぴょうを使ってあじさいのお花をイメージしました。ぷるんとおいしいぶどう味のゼリーです。
このレシピの生い立ち
栃木県の特産品であるかんぴょうをデザートにも活用しました。かんぴょうをあじさいに見立ててこの名前を付けました。

あじさいゼリー ★宇都宮学校給食

かんぴょうを使ってあじさいのお花をイメージしました。ぷるんとおいしいぶどう味のゼリーです。
このレシピの生い立ち
栃木県の特産品であるかんぴょうをデザートにも活用しました。かんぴょうをあじさいに見立ててこの名前を付けました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. ぶどうジュース 200cc
  2. 砂糖 20g
  3. アガー(ゼラチン粉寒天でも可) 6g
  4. 100cc
  5. かんぴょう 15g
  6. ぶどうジュース 50cc
  7. ★砂糖 10g

作り方

  1. 1

    かんぴょうを水で戻し、1cmに切る。

  2. 2

    かんぴょうを★印のついたぶどうジュース、砂糖で柔らかくなり、煮汁がなくなるくらいまで煮る。

  3. 3

    かんぴょうの粗熱を取り、カップに入れる。

  4. 4

    砂糖とアガーを混ぜておく。

  5. 5

    鍋に水と白ぶどうジュースを入れ、加熱する。

  6. 6

    ふつふつと煮立ってきたら火を止め、4を振り入れながら素早く混ぜる。

  7. 7

    6をこし器でこしたら、カップにそそぐ。

  8. 8

    冷蔵庫で冷やし固める。

コツ・ポイント

★アガーはあらかじめ砂糖と混ぜておくことで、ダマになるのを防ぎます。
★常温でも固まってしまうので、手早く行ってください。
★お好きなジュースでかんぴょう入りゼリーが作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
宇都宮市学校給食
宇都宮市学校給食 @miya_oishiikyushoku
に公開
餃子も給食に出ますが、「農業王国うつのみや」には、トマト、ニラ、アスパラガスなどおいしい食材がたくさん。宇都宮市の学校給食は、栄養バランスに配慮し、地元の食材を使い、行事食や郷土料理も取り入れるなど、全市立小中学校に配置された栄養士が、各学校で特色ある献立を作成しています。http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/index.html
もっと読む

似たレシピ