
海南鶏飯もしくはカオマンガイ
炊飯器で作ります
このレシピの生い立ち
酒と塩でねかすのがポイント。皮はつけていてもはずしてもどちらでもOK
作り方
- 1
もも肉は、皮側をフォークでブスブス穴を開けて、ビニル袋で酒と塩を入れて30分以上ねかす。浸透圧で鶏の水分が出ます
- 2
炊飯器に、1番のつけ汁と、分量より少し少なめの水を入れて、鶏ガラスープの元を入れる。
- 3
炊飯器でそのまま炊く。炊きあがったら、鶏肉をすぐ取り出さないと固くなる。
- 4
鶏肉を細切りにして、ご飯にあわせる。タレを掛けて完成
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
炊飯器で 簡単カオマンガイ(海南鶏飯) 炊飯器で 簡単カオマンガイ(海南鶏飯)
炊飯器で作れるカオマンガイ(シンガポールチキンライス)です。のせて炊くだけなので簡単!しっとり柔らかく仕上がります。 アンジェ公式キッチン -
炊飯器で簡単♪絶品カオマンガイ-海南鶏飯 炊飯器で簡単♪絶品カオマンガイ-海南鶏飯
炊飯器を活用して簡単にカオマンガイを作ります。鶏が苦手なお子さんに、本当にオススメ!しっとり、やわらかく仕上がります。 ysenga -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20029463