HMとフライパンでカップシフォン♪

オーブンが無くてもフライパンでふわふわなシフォンケーキが焼けちゃいます。
甘さ控え目なので粉糖や生クリームにも合います。
このレシピの生い立ち
フライパンでシフォンが焼けると知って試してみました(´・ω・`)!
HMとフライパンでカップシフォン♪
オーブンが無くてもフライパンでふわふわなシフォンケーキが焼けちゃいます。
甘さ控え目なので粉糖や生クリームにも合います。
このレシピの生い立ち
フライパンでシフォンが焼けると知って試してみました(´・ω・`)!
作り方
- 1
<下準備>
材料を量る。
卵黄は室温に戻し、卵白は使う直前まで冷蔵庫に入れておく。
紙コップの上部1/4をちぎっておく。 - 2
牛乳と蜂蜜を混ぜてレンジで30秒ほど温めるか、鍋に入れて沸騰直前まで温めて油を加え、良く混ぜて乳化させたら粗熱をとる。
- 3
冷蔵庫から出した冷たい卵白をボールに入れて塩を1つまみ(分量外)入れたら、泡立て器で角が少し立つくらいまで軽く泡立てる。
- 4
砂糖の半量を加えて角が立つまで泡立てる。
残りの砂糖を加えたら、メレンゲがしっかりとキメが整うくらいまで泡立てる。 - 5
角がピンと立ちキメの細かい艶のあるメレンゲを目指す。
メレンゲが出来たら、次の作業まで冷蔵庫に入れて置いておく。 - 6
別のボールに卵黄を入れて、卵白で使った泡立て器で溶きほぐし、卵黄用のグラニュー糖を加えて白っぽくなるまでよく混ぜる。
- 7
温めた牛乳を少しずつ2回に分け入れ、良く混ぜ合せたらHMを加える。
生地に弾力を出すため泡立て器でしっかりとよく混ぜる。 - 8
泡立て器で持ち上げた時リボン状にトローと流れるような状態になればOK
メレンゲの1/3を加え泡立て器でしっかりと混ぜる。 - 9
ゴムベラに持ち替えて残りのメレンゲを2回に分け入れ、泡をつぶさないようにボールの底から生地を返しながら大きく混ぜる。
- 10
メレンゲのかたまりが残らないようにムラのない生地を作る。
※混ぜすぎにならないように注意する。 - 11
やや高めの位置から動かさず、1か所からゆっくりと紙コップの8分目まで生地を流し入れ、2~3cmの高さから軽く落とす。
- 12
温めたフライパンに⑪を並べ、蓋をして弱火で25~30分焼いたら出来上がり
※指で表面を触り表面が乾いて固まっていればOK - 13
<そのままフライパンで焼く場合>
温めたフライパンにオーブンシート等を敷き、紙コップを中央に置く。 - 14
<続き1>
紙コップが動かない様に抑えながら生地を流し入れ、紙コップとオーブンシートに生地をへばりつかせるようにする。 - 15
<続き2>
蓋をして弱火で10分焼き、オーブンシートごとお皿に取り出し(焼いてある面を下に)鍋をかぶせてお皿ごと返す。 - 16
<続き3>
弱火で10分位焼く。焼き上がったらフライパンから取り出し、逆さまにしてビン等に刺して冷ましたら出来上がり。 - 17
HMが無い場合は薄力粉50g+ベーキングパウダー小さじ1+砂糖小さじ1を混ぜたものを使って下さい。
コツ・ポイント
生地を入れる型は紙コップでなく紙製のカップケーキ型でもOK
紙コップやカップは蓋が閉まる程度の高さに上部をちぎっておいて下さい。
焼きムラが出る場合があるので、フライパンの火のあたる位置を変えながら焼くと良いです。
片手鍋などでやってもOK
似たレシピ
-
-
-
-
ホットケーキミックスでふわふわシフォン★ ホットケーキミックスでふわふわシフォン★
シフォンケーキって簡単なんだ~と、初めてでも★ホットケーキミックスでふわふわのシフォンケーキができちゃいました★ hyi -
-
-
HM使用☆アルミカップでシフォンケーキ HM使用☆アルミカップでシフォンケーキ
ホットケーキミックスを使った簡単に作れるシフォンケーキです。シフォン型がないけどシフォンケーキが食べたい!しゅわしゅわ~ひよどりちょらん
-
-
❄︎簡単❤️ふわふわ生シフォンケーキ❄︎ ❄︎簡単❤️ふわふわ生シフォンケーキ❄︎
生クリーム入りのふわふわなシフォンケーキを考えました(*´꒳`*)❤️お誕生日やバレンタイン、おもてなし、プレゼントに! Hanayan♥️ -
-
ホットケーキミックスで☆ふわふわシフォン ホットケーキミックスで☆ふわふわシフォン
シフォンを焼こうと思ったのに小麦粉がない!でも大丈夫。ホットケーキミックスでふわふわシフォンができました☆ ゆずひなままん
その他のレシピ