たけのこの穂先で~若竹汁

りおなさらら
りおなさらら @cook_40053537

たけのこの穂先の柔らかい部分で汁物を考えました。柔らかい穂先が汁物に合います。
このレシピの生い立ち
たけのこのいろんな食べ方を考えていて、思いつきました。汁にも合います。

たけのこの穂先で~若竹汁

たけのこの穂先の柔らかい部分で汁物を考えました。柔らかい穂先が汁物に合います。
このレシピの生い立ち
たけのこのいろんな食べ方を考えていて、思いつきました。汁にも合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. たけのこ(穂先) 1/2本分
  2. わかめ(戻す) 15g
  3. だし 350cc
  4. ★酒 小さじ1
  5. ★みりん 小さじ1
  6. ★薄口しょうゆ 小さじ1/2
  7. 木の芽 2枚

作り方

  1. 1

    たけのこは穂先を縦に薄く切る。わかめは食べやすく切る。

  2. 2

    だしを温めて、たけのことわかめを入れ、2~3分煮、★を加えて火を止める。

  3. 3

    器に盛り、木の芽を添える。

コツ・ポイント

何にも難しいことはありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りおなさらら
りおなさらら @cook_40053537
に公開
食べてくれる人の顔を思い浮かべながら料理を作って、「おいしい~」って言葉が返ってきたときに幸せを感じます。
もっと読む

似たレシピ