【ハロウィン】ミイラにされた芋天

冷凍うどんでカリっとモチっとホクホクなミイラになった芋天です。揚げたてが美味しいので持ち寄りよりもご家庭で。鍋の具にも。
このレシピの生い立ち
パーティーメニューはさつまいもを潰して作るレシピが多いと感じ、より簡単に切っただけで形を活かしたメニューは作れないかと考えました。冷凍パイシートも考えましたが、切る手間と、砂糖が入ると焦げ色が付きやすいので、手軽さと見た目で冷凍うどんに。
【ハロウィン】ミイラにされた芋天
冷凍うどんでカリっとモチっとホクホクなミイラになった芋天です。揚げたてが美味しいので持ち寄りよりもご家庭で。鍋の具にも。
このレシピの生い立ち
パーティーメニューはさつまいもを潰して作るレシピが多いと感じ、より簡単に切っただけで形を活かしたメニューは作れないかと考えました。冷凍パイシートも考えましたが、切る手間と、砂糖が入ると焦げ色が付きやすいので、手軽さと見た目で冷凍うどんに。
作り方
- 1
さつまいもは1cm幅くらいで長めの斜め輪切りにします。水にさらして、ペーパータオルで拭き取って水気をよく切ります。
- 2
冷凍うどんを電子レンジで完全に解凍させ、袋の上部を開けてそこに小麦粉を入れて、手で直接全体に満遍なく揉み込みます。
- 3
水気をしっかりと切ったさつまいもにうどんを巻き付けます。大きい物には2本、小さい物には1本など調節してください。
- 4
巻き付け終わったら、オーブンペーパーを敷いた電子レンジのターンテーブルに隣の間隔を少し開けて並べます。(写真は離す前)
- 5
ふんわりとラップをかけて、500Wで5分加熱します。加熱ムラがある場合は途中で位置を変えてください。
- 6
加熱が終わったらラップを外して余分な水分を飛ばします。そのままだと揚げた時に油が跳ねます。
- 7
※レンジ後に水分を飛ばしている間にスライスチーズと海苔で目玉を作ると時間に無駄がありません。フィルムを戻して冷蔵庫に。
- 8
揚げ油を中温に熱し、芋の天ぷらを作る要領で揚げてください。最後にサッと高温にするとうどんがカリっとします。
- 9
揚がったものに目玉をつけてあげましょう。ケチャップで頬を染めてあげると可愛いです。マヨとソースで描くと、キモ可愛いです。
- 10
マヨとソースのほうが味は良かったので、ディップにマヨソースもお勧めです。天ぷらとして塩で。ハチミツや粉砂糖でお菓子にも。
- 11
低温から揚げればレンジ不要ですが時短と型崩れを防ぐ為にレンジにかけてみました。オーブンだと150度30分の後揚げました。
- 12
茹でた米麺と米粉を使えば、グルテンフリーにもできそうです。
- 13
うどんが多少ほどけても大丈夫です。臨場感が出て魔力が強そうに見えますから。
コツ・ポイント
小麦粉をうどん1本1本に満遍なくつけてください。さつまいもの水気もしっかり取りますがそれでも巻き付けづらい場合はさつまいもにも小麦粉を薄くはたくと良いと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
ハロウィンに☆お化けの生春巻き ハロウィンに☆お化けの生春巻き
実は、中身は何でもよいです。家にあるもので作っちゃいましたが^^;ハロウィンなのでメニューはお化けシリーズ☆お誕生日とかパーティーにもオススメ♪ぇみぷぅ
-
-
-
-
-
その他のレシピ