簡単素材で♪ジャージャー麺風

くれよん七海
くれよん七海 @cook_40021854

お家にある材料で
すぐにできるジャージャー麺♪
できました☆
お子様には、豆板醤を抜くと
とても食べやすい味です。
このレシピの生い立ち
夏に向けて、こどもたちの喜んでくれる料理を考えてみました。

簡単素材で♪ジャージャー麺風

お家にある材料で
すぐにできるジャージャー麺♪
できました☆
お子様には、豆板醤を抜くと
とても食べやすい味です。
このレシピの生い立ち
夏に向けて、こどもたちの喜んでくれる料理を考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 中華麺 3玉
  2. 豚ひき肉 300g
  3. にんにく 1片
  4. 長ネギ 5cm
  5. 味噌 大さじ1.5
  6. ☆砂糖 小さじ2
  7. ☆しょうゆ 大さじ1
  8. ☆鶏がらスープの素 小さじ1
  9. ☆水 150cc
  10. 片栗粉 大さじ1.5
  11. キューリ 1本
  12. ごま 大さじ1
  13. お好みで豆板醤 適量

作り方

  1. 1

    中華麺を茹でるお湯を沸かしはじめる。

  2. 2

    長ネギとにんにくはみじん切り。キューリは千切りにする。

  3. 3

    フライパンにごま油を中火で熱し、にんにくと長ネギを炒める。ひき肉を加えて中火〜強火で、よく火を通す。

  4. 4

    味噌(と、お好みで豆板醤)を加えて軽く炒めで香りたたせ、混ぜた☆の調味料を加えてとろみがつくまで軽く煮る。

  5. 5

    煮立ったお湯で、中華麺を袋の指定時間で茹でて、水洗いして水をきる。麺を皿に盛り付ける。

  6. 6

    麺の上に、千切りにしたキューリと、肉のあんをかけたら、できあがり!

コツ・ポイント

豆板醤抜きでもおいしいです!辛くしたい場合は、工程『4』の( )内のタイミングで豆板醤をいれます。辛さ有りと無しに分けたい我が家では、豆板醤抜きの味付けで作り、こどもに盛り付け終わった後に、チューブの豆板醤をフライパンに投入して混ぜてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くれよん七海
くれよん七海 @cook_40021854
に公開
19歳の娘、14歳の息子がおります。いつも、つくれぽなどありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ