濃厚チーズケーキ

ぞうさんのお家
ぞうさんのお家 @cook_40037821

濃厚チーズケーキを自宅で!
このレシピの生い立ち
数年前に作ったチーズケーキをちょっとだけアレンジしました!

濃厚チーズケーキ

濃厚チーズケーキを自宅で!
このレシピの生い立ち
数年前に作ったチーズケーキをちょっとだけアレンジしました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. グラマハムクラッカー 適量
  2. フィラデルフィアクリームチーズ 400g(2箱)
  3. 3個
  4. カルシウム糖 70g
  5. ニラエッセンス 数滴

作り方

  1. 1

    グラハムクラッカーがなければ、なるべく素朴そうなクラッカーやビスケットを使います。
    ビニール袋にいれ、叩き粉々に。

  2. 2

    丸いケーキ型15cmにクッキングシートをひき、砕いたクラッカーをしきつめます。

  3. 3

    ボウルに室温に戻したチーズをいれ、飛び散らないよう弱の泡立て器で混ぜます。

  4. 4

    滑らかになったら卵、砂糖を加え混ぜます。

  5. 5

    型にいれ、トントンと空気を抜きます。オーブンは140度で60分に余熱し、中段で焼きます。

  6. 6

    出来上がったら、祖熱をとり、型のまま1晩冷蔵庫へ。
    暖かい出来上がりが食べたければ、形から外してちょっとつまみ食いも○笑

  7. 7

    グラマハムクラッカーがなく、市販のビスケット生地を使用した場合です。→

コツ・ポイント

クラッカーをひかない場合、高さを出したければ手のひらサイズ丸型15cm型で、フィラデルフィアクリームチーズ3箱600g、卵4個。砂糖は90gで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぞうさんのお家
ぞうさんのお家 @cook_40037821
に公開
幼いころから、お菓子や料理作りが好きでした♬ 大人になってからは簡単に手早く、健康に・・・作りに目覚めてます〜♡胃が弱く、甘すぎるものはしんどくなるので、胃もたれしにくく、体にも優しい甘さになるのがいいな♥つくれぽいただいて、とても感動&うれしく思っています。 皆さんにもお口にあうものがあれば幸いです✿>v<2014年より小麦アレルギーと卵アレルギーと蕎麦アレルギーの幼児食に奮闘中!!
もっと読む

似たレシピ