簡単ジャージャー麺

よしゆきまま5ん
よしゆきまま5ん @cook_40038043

マルちゃん正麺冷やし中華を使った簡単ジャージャー麺。家にある材料でささっと作れます。
このレシピの生い立ち
以前お料理教室で作ったジャージャー麺がおいしかったので、時々ひき肉炒めを作っておいて即席めんにかけて食べたりしていました。
ごまだれだと本格的に感じるかなと思い、合わせてみました。

簡単ジャージャー麺

マルちゃん正麺冷やし中華を使った簡単ジャージャー麺。家にある材料でささっと作れます。
このレシピの生い立ち
以前お料理教室で作ったジャージャー麺がおいしかったので、時々ひき肉炒めを作っておいて即席めんにかけて食べたりしていました。
ごまだれだと本格的に感じるかなと思い、合わせてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚のひき肉 200グラム
  2. 長ネギ 1/2本
  3. ショウガ 少し
  4. テンメンジャン 大さじ1
  5. 鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1
  6. 砂糖 小さじ1
  7. しょうゆ 大さじ1
  8. 酒(あれば) 大さじ1
  9. トウバンジャン(お好みで) 少量
  10. ごま油(あれば) 少量
  11. マルちゃん正麺ごまだれ冷やし 2袋

作り方

  1. 1

    材料の準備
    長ネギ、ショウガはみじん切りにする。小さい器に砂糖、スープの素、テンメンジャン、しょうゆを測って入れる。

  2. 2

    調味料には酒(あれば)とお湯合わせて50ミリリットルくらいいれて溶かしておく

  3. 3

    フライパンを熱してサラダ油(分量外)を入れ長ネギとショウガを炒める。強火だとこげやすいので中火~やや強火くらいで。

  4. 4

    トウバンジャンを入れるときはここで入れ、長ネギとショウガ、トウバンジャンのよい香りがしてきたら→

  5. 5

    豚ひき肉投入。竹べらで少し押し付けるようにしてパラパラに炒めていく。

  6. 6

    2~3分色が全部変わるまで炒める。

  7. 7

    色が全部変わったら。調味料投入。

  8. 8

    2分くらい炒めて、汁がなくなったら最後にごま油少量入れて香りを立てる。なければ入れなくてOK。

  9. 9

    マルちゃん正麺冷やし中華を表示に従って沸騰したお湯で4分間ゆでる。

  10. 10

    ざるにあげ、冷水でゆすぐ。水はしっかり切る。ざるの底にペーパータオルや布巾をあてるとしっかり水が切れる。

  11. 11

    麺を皿に盛り、ひき肉炒めをのせて、添付のごまだれをかける。あれば細ねぎを散らしても。

  12. 12

    冷たい麺ですが、ひき肉炒めはアツアツでも、少し冷めてからでもおいしくいただけますよ。

コツ・ポイント

うちの子は辛いのが苦手なので、トウバンジャンも入れず、ショウガも少な目ですが、大人だけなら、ニンニクのみじん切りも一緒に炒めたりトウバンジャンの量調節して辛めに仕上げたり。各家庭のお好みに仕上げてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
よしゆきまま5ん
に公開
料理は好きでも、短時間でできるものが主流。今後は食材や調味料にもこだわりたい。
もっと読む

似たレシピ