魚河岸あげWの和風オムライス

トラカ
トラカ @cook_40129788

暑い夏にもぴったりのさっぱり!かつがっつり!のオムライスができました♪
このレシピの生い立ち
ケチャップが苦手な主人のために和風のオムライスを考えました。

魚河岸あげWの和風オムライス

暑い夏にもぴったりのさっぱり!かつがっつり!のオムライスができました♪
このレシピの生い立ち
ケチャップが苦手な主人のために和風のオムライスを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 炒飯用
  2. ご飯 200g
  3. 紀文 魚河岸あげ® 2個
  4. アスパラガス 3本
  5. にんにく(みじん切り) 半片
  6. 中華調味料(創味シャンタンDX、味覇など) 小さじ1
  7. 少々
  8. 胡椒 少々
  9. サラダ油 大さじ1
  10. オムレツ用
  11. 2個
  12. 紀文 魚河岸あげ® 1個
  13. 鶏がらスープの素 小さじ1
  14. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    オムレツ用の魚河岸あげを1cm角に切る。

  2. 2

    溶きほぐした卵に鶏がらスープの素と1cm角に切った魚河岸あげを入れ良く混ぜる。

  3. 3

    にんにくをみじん切りにする。

  4. 4

    アスパラガスを茹でるか電子レンジで加熱調理し、冷めてから1cm程度の輪切りにする。

  5. 5

    油を入れ熱したフライパンににんにくを入れ香りがたつまでいためる。

  6. 6

    アスパラガス、魚河岸あげ、ご飯、中華調味料を入れいためる。

  7. 7

    炒まったら塩、胡椒で味を整え、お皿に盛る。

  8. 8

    油を入れ熱したフライパンに工程2.で作っておいた卵液を入れ半熟オムレツを作る。

  9. 9

    出来上がった玉子を炒飯の上にのせる。

コツ・ポイント

ご飯、卵ともにしっかり味がついているので玉子に何もかけなくても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
トラカ
トラカ @cook_40129788
に公開

似たレシピ