生ズッキーニのサラダ*レモン×ディルで

よいこのまき
よいこのまき @cook_40138794

細切りしたズッキーニはまるでパスタのよう⁈
ディル×レモンで、ダイエット中でもモリモリ食べられるシンプルサラダです♪

このレシピの生い立ち
冷やし中華を作る際、胡瓜が無くて代わりにズッキーニを使ったら、その触感が麺のようでとても美味しかったので。これは主役でイケるな、と^ ^

生ズッキーニのサラダ*レモン×ディルで

細切りしたズッキーニはまるでパスタのよう⁈
ディル×レモンで、ダイエット中でもモリモリ食べられるシンプルサラダです♪

このレシピの生い立ち
冷やし中華を作る際、胡瓜が無くて代わりにズッキーニを使ったら、その触感が麺のようでとても美味しかったので。これは主役でイケるな、と^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

付け合わせとして3〜4人分、たっぷり食べるなら1人分!
  1. ズッキーニ 2本
  2. レモン 1個
  3. ディル 2枝〜たっぷり
  4. EXVオリーブオイル 好みで
  5. 食塩水(濃い目のお味噌汁程度の濃さ) 適量

作り方

  1. 1

    ボウル等に濃い目のお味噌汁程度の濃さの食塩水を用意。
    ズッキーニをスライサーなどを使い、長めの細切りにして食塩水に放つ。

  2. 2

    食塩水でほど好く下味が付き、またズッキーニ独特のクセも少し抜けると思います^ ^

  3. 3

    10分ほどしたら、ザル等にあけ、良く水気を切る。サラダ用の水切りがあると便利です♪

  4. 4

    3のズッキーニの待ち時間でディルの葉を適度に刻み、レモンは搾る。
    お好みでレモンの皮のすりおろし少々も。

  5. 5

    3のズッキーニを皿に盛り付ける。
    レモン汁をかけ、ディルを好きなだけこんもりと盛り、EXVオリーブオイルを回し掛ける。

  6. 6

    さらにお好みで...
    パルメザンチーズを薄くスライスしたものや、フェタチーズを散らしても美味しいです♪

コツ・ポイント

ズッキーニは麺のように細く長めに切ること。
食塩水にしばらく漬けることで、塩気を加え歯応えUP⤴︎とともに、ズッキーニ独特のクセを抜きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
よいこのまき
よいこのまき @cook_40138794
に公開
米国テキサス州にて、夫とムスコ2人、わんこ2匹と暮らしています。見慣れぬ食材相手に悪戦苦闘しつつ、見知った筈の食材の気候風土の違いによる味や質感にたまに唖然としつつ、この土地のものを自分(&家族)好みに料理していけたら、と思っています♪
もっと読む

似たレシピ