根菜と鶏肉の味染み煮物

まーみんCOOK @cook_40193566
寒い時期に食べたくなる煮物。鶏肉の味が染みた根菜を頬張って幸せ気分。
このレシピの生い立ち
冬は暖まる優しい味が食べたくなります(^o^)
作り方
- 1
ごぼう:土をたわしで洗い流す。包丁の背で擦るとさらに良い。3cmほどの長さに切り、水に浸けておく。
- 2
鶏もも肉:一口大の大きさに。筋や皮も取り除く(皮はお好みで)。フライパンに油をひき、強火で炒める。
- 3
大根:いちょうぎり。煮込むので厚いめが良い。
- 4
鶏肉の色が変わってきたら、洗ったごぼうを加え炒める。次に大根も加える。
- 5
水を具材が浸るくらい加えて熱し灰汁をとる。(だしの素)、砂糖、醤油、酒を加え、落し蓋をし10分煮込む。
- 6
みりんを加え軽く混ぜ、さらに煮込む。底が見えてきたら火を止め蒸らして完成!
コツ・ポイント
私は野菜を細く切ってしまったので、厚くすることをお勧めします!だしの素はなくても良いかと思いますが、和風だしを入れると柔らかい味になります♪
似たレシピ
-
高野豆腐(凍み豆腐)と根菜たっぷり煮 高野豆腐(凍み豆腐)と根菜たっぷり煮
もらい物の凍み豆腐がたっぷり。根菜と煮たら・・・?染みこんだ根菜と凍み豆腐は、なんだか懐かし~味に。煮込むほど美味しいです。 ユーロン -
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20035620