ライ麦粉の贅沢チーズクッキー

気に入ったチーズをたっぷり入れて作るお酒にも合う大人のショートブレッド♪
FP(フードプロセッサー)使用で簡単に。
このレシピの生い立ち
ライ麦と相性の良いチーズで、塩系ショートブレッドを作ろうと思いました。チーズの使用量が多いので、その時家にある(余ってる)チーズで作れるよう、いろいろなチーズで試作しました。
パルミジャーノ・レッジャーノは本格的な味になりお勧めです。
ライ麦粉の贅沢チーズクッキー
気に入ったチーズをたっぷり入れて作るお酒にも合う大人のショートブレッド♪
FP(フードプロセッサー)使用で簡単に。
このレシピの生い立ち
ライ麦と相性の良いチーズで、塩系ショートブレッドを作ろうと思いました。チーズの使用量が多いので、その時家にある(余ってる)チーズで作れるよう、いろいろなチーズで試作しました。
パルミジャーノ・レッジャーノは本格的な味になりお勧めです。
作り方
- 1
ハードタイプのナチュラルチーズを使う場合は、おろし器で細かくおろします。粉チーズ(パルメザン)は、そのまま使います。
- 2
ソフトタイプのナチュラルチーズやプロセスチーズを使う場合は、小口切りにしてから分量内のライ麦粉をまぶし、
- 3
FPの刃にくっ付かないようにしておきます。又は、小さめに刻んで冷凍したものを凍った状態でFPにかけ、粉砕して使います。
- 4
FPにアーモンドプードルと冷えたバターを入れ、ペースト状(柔らかいバター状)になるまで攪拌します。(1分くらい)
- 5
そこにライ麦・チーズ・砂糖・塩・黒胡椒を加え、おから状にしっとりまとまるまで、時々スプーン等で混ぜ返しながら攪拌します。
- 6
FPから出し、ラップ等に包んで圧縮するようにまとめ、厚さ5ミリ程に成形します。扱い易くするため冷蔵庫で30分休ませます。
- 7
冷えた生地を包丁で切り分け、鉄板に並べ180度のオーブンで15分前後焼きます。厚みのある形にした時は長めに焼いて下さい。
- 8
部屋にチーズの香りが立ち、裏面にしっかり焼き色が付けば完成です。オーブンから出し、鉄板に乗せたまま冷まします。
コツ・ポイント
工程4でアーモンドプードルをペースト状にしないと、ナッツの風味が強く出過ぎます。
味見をしながらチーズ等の量を調整して下さい。生と焼いた直後は味が強いですが、数時間で若干ぼやけるので、少し強めの味がお勧めです。
黒胡椒はピンクペッパーでも♪
似たレシピ
-
-
-
おからとチーズでフープロ糖質オフクッキー おからとチーズでフープロ糖質オフクッキー
ダイエット中は我慢が多く、ストレスなく食べられるメニューを考え中です。おから、ふすまを感じない味です!フープロで簡単に! zabiaki -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ