鏡開き♡お供え餅de簡単いちご大福♪

♡Laru♡
♡Laru♡ @cook_40132125

鏡開きのお餅や、余った切り餅を使って、簡単『いちご大福』を作ってみませんかぁ♪
╰(*´︶`*)╯♡

このレシピの生い立ち
私がいつも作る大福は、白玉粉なんですが、切り餅で作ってみたら簡単だったので…
切り餅に、水と砂糖を加えると翌日も柔らかなまま食べられますよ♪

鏡開き♡お供え餅de簡単いちご大福♪

鏡開きのお餅や、余った切り餅を使って、簡単『いちご大福』を作ってみませんかぁ♪
╰(*´︶`*)╯♡

このレシピの生い立ち
私がいつも作る大福は、白玉粉なんですが、切り餅で作ってみたら簡単だったので…
切り餅に、水と砂糖を加えると翌日も柔らかなまま食べられますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. いちご 6粒
  2. 粒あん( レシピID:19754579 ) 180g
  3. お供え餅(切り餅) 250g
  4. 砂糖 大さじ2
  5. 大さじ2
  6. 片栗粉 適宜

作り方

  1. 1

    材料を準備する。
    粒あんは、6等分(30gずつ)にし、ラップで包みながら丸い形にする。

  2. 2

    耐熱ボウルに、お供え餅(切り餅)と水を入れ600Wのレンジで2分間加熱する。餅に砂糖を加え、ゴムベラ等で混ぜる。

  3. 3

    片栗粉をふったトレイに、もち生地を6等分にして並べ、両面に片栗粉をまぶす。

  4. 4

    手のひらに片栗粉を少しつけたら、余分な片栗粉を払い落としながらお餅を広げ、粒あんを包む。

  5. 5

    出来上がった大福の上の部分をカットし、ヘタつきのまま苺をのせて完成〜♪
    ╰(*´︶`*)╯♡

コツ・ポイント

もち生地は、冷めてくると包みにくいので、1度に作る数は5〜6個が最適♪
熱いので、火傷には気をつけてね!
大福の上の部分をカットするときは、キッチンバサミが便利ですよ〜♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♡Laru♡
♡Laru♡ @cook_40132125
に公開
美味しい物は、作るのも食べるのも好き♪調理時間30分のワンプレートおウチご飯を目指してます♪(▰˘◡˘▰)☆
もっと読む

似たレシピ