ケンケン♪の『ぜんざい♪』

ケンケン♪ @cook_40147383
とんどに『ぜんざい♪』
このレシピの生い立ち
家族がカロリーを気にするのでシュガーカット使用します。茹で溢しも1度だけ。小豆エキスが勿体ない♪
ケンケン♪の『ぜんざい♪』
とんどに『ぜんざい♪』
このレシピの生い立ち
家族がカロリーを気にするのでシュガーカット使用します。茹で溢しも1度だけ。小豆エキスが勿体ない♪
作り方
- 1
小豆は洗って→鍋に小豆&水をたっぷり入れ→1時間程浸す。浮いた小豆が汚かったら取り除いて火に掛ける。沸騰して約20分。
- 2
ボウルにザルをセットし、湯を切る→鍋に新しく水を入れ→小豆を入れる(水は小豆が余裕で浸かる程)→
- 3
小豆を柔らかく煮る(1時間以上)※小豆が水面から出る様なら途中差し湯※
調味料を入れ味をみる♪15分程煮て火を止める。 - 4
焼いた餅、茹でた餅を汁で少し煮て食べますが、餅の状態で『差し湯』をして調整します。
- 5
最初の茹で時間は30分でもOK→茹で溢した『湯』は冷ましてペットボトル→冷蔵保存=私の整腸ドリンクとして活躍(笑)
- 6
シュガーカットを使わない時は『三温糖+上白糖+ハチミツ=約280g』くらいにしていました。内ハチミツ30gくらい。
コツ・ポイント
小豆が柔らかくなるまでほったらかしてます。甘味、塩加減はご家庭に合わせて下さい。汁のユルさも調整を。余った(余りそうな量)ぜんざいはジップロックに入れ冷凍保存してます。水を加減して消費します。ホットミルクに入れても◎
似たレシピ
-
-
圧力鍋で甘さ控えめぜんざい☆夏は冷やしも 圧力鍋で甘さ控えめぜんざい☆夏は冷やしも
子どもも私も大好きなぜんざい。甘いと食べるのに気が引けるし喉が渇くので、甘さ控えめなぜんざいにしました。 あんコろもち -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20038041