作り方
- 1
茄子を縦半分に切り、次に横にして1㎝幅に半月に切ります。
- 2
大葉を縦半分に切り横に二つ重ねて縦に2ミリ幅位に切ります。
- 3
鍋に水を入れだしの素を入れ火にかけます。
- 4
鍋に味噌を入れたら上白糖、ザラメの順に入れよくかき混ぜます。
- 5
焦げ付かないように中火から弱火にして混ぜ、ザラメが溶けたら火を止めます。
- 6
フライパンに油を引き強火で熱し温まったらなすをいれ炒めます。
- 7
なすにだいたい火が通ったら大葉を入れ軽く炒めます。
- 8
作っておいたタレをかけて炒め味が絡まったら仕上げにごま油をかけて出来上がりです。
コツ・ポイント
ザラメ砂糖を使うことでこっくりとした味わいになりタレがまとまります。
かなり甘辛い濃い味付けなので、お好みでタレの段階で味を調節してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20039419