もずくの酢の物うな次郎のせ♪

たなか家 @cook_40039466
うなぎ気分が味わえる「うな次郎」で、うざく風酢の物です(^_-)-☆
このレシピの生い立ち
佐渡産の塩蔵もずくを買ったので、美味しい酢の物にしてみました。
うざく=きゅうりとウナギなのですが、手軽に買える「うな次郎」と、もずくも一緒に入れて、アテにもピッタリの一品が出来ました♪
作り方
- 1
塩蔵もずくは水にさらして塩分を抜く。
1回目は塩を落とす感じで軽く洗い、2回目は水を入れたボウルにもずくをさらす。 - 2
①のもずくと新しい水を鍋に入れ、沸騰したらザルにあげて水分を切り、水で洗ってザルにあげる。
- 3
きゅうりは薄く輪切りにする。スライサーが便利ですが、指先まで切らないように注意してね。塩大さじ1程度(分量外)をまぶす。
- 4
③のきゅうりの水分が出てきたら、少しきつめに水分を絞る。(塩分が気になるなら、軽く水洗いしても)
- 5
ボウルに④を入れ、めんつゆと酢を入れ、②のもずくも入れて和える。
- 6
器に盛り、食べやすく切った「うな次郎」を載せて出来上がり♪
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20039757