万願寺とうがらしの揚げ浸し

comekomeko @cook_40248808
しろそにのゆうげ2
めんつゆ使うくせに素揚げというアンバランスさ。
このレシピの生い立ち
なんとなく。こんな感じにしたらおいしそうって思って。
万願寺とうがらしの揚げ浸し
しろそにのゆうげ2
めんつゆ使うくせに素揚げというアンバランスさ。
このレシピの生い立ち
なんとなく。こんな感じにしたらおいしそうって思って。
作り方
- 1
万願寺とうがらしを食べやすい大きさに切る。
※種やヘタは取り除いてもいいが、生ゴミの処理が面倒なので残しておいてもいい。 - 2
切った万願寺唐辛子を揚げる。
※油はねに注意。 - 3
素揚げした万願寺とうがらしを麺つゆのパッケージに書いてる適当な割合に希釈したものに入れる。
- 4
味をなじませる為にしばらく放置。適当にちりめんじゃこ添える。
コツ・ポイント
ししとうなど、辛くないとうがらし全般で作れます。姿のまま揚げる場合、唐辛子内部の気体が逃げるための切れ込みを入れる事を忘れずに。
似たレシピ
-
-
-
-
-
揚げ浸し★揚げ出し豆腐と万願寺とうがらし 揚げ浸し★揚げ出し豆腐と万願寺とうがらし
万願寺とうがらしで一品つくりたくて考えました!めんつゆはお好みのものを使ってくださいね☆豆腐を増やして節約料理にも☆ かよピンキッチン -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20042119