いんげんのカレーきんぴら

黄身しぐれ @cook_40064466
我が家の「三色丼」弁当のトッピングは、鶏そぼろ、そぼろ卵、そして残りの一色がこのきんぴらです。
このレシピの生い立ち
母方の祖母から、3代にわたって作ってきたおかずです。思いつきで三色弁当の一色にしたら末っ子がとても気に入って、中学校の家庭科課題でこれを選んで自分で作り、優秀作品にも選ばれた思い出の一品です。
いんげんのカレーきんぴら
我が家の「三色丼」弁当のトッピングは、鶏そぼろ、そぼろ卵、そして残りの一色がこのきんぴらです。
このレシピの生い立ち
母方の祖母から、3代にわたって作ってきたおかずです。思いつきで三色弁当の一色にしたら末っ子がとても気に入って、中学校の家庭科課題でこれを選んで自分で作り、優秀作品にも選ばれた思い出の一品です。
作り方
- 1
いんげんの筋を取って斜め小口切りにする。長さが4㎝位になるように太いものは4~5切れ、細いものは2~3切れにする。
- 2
ごま油を熱し、いんげんを軽く炒める。
- 3
酒と砂糖を入れてひとまぜしてから水を加え、炒め煮していんげんに火を通す。
- 4
【3】で砂糖大さじ1の代わりに、みりん大さじ0.5、砂糖大さじ0.5にするとほんのり甘さ控えめになりました。
- 5
醤油を加えて味をなじませる。汁気がすくなくなったら顆粒カレー粉を振り入れる。うちは気分で5~10振りくらい入れます。
- 6
【5】S&Bの赤い缶入りカレー粉では小さじ1/3ほどでよかったです。
- 7
汁気がほとんどなくなってきたら火を止め、かつお節に汁気を吸わせながら和える。
コツ・ポイント
お弁当に使うときは、少し小さめに切ってください。
たっぷりかつおぶしを使うとその味も出ますので、美味しくなります。うちは軽くひとつかみ入れてしまいます。
似たレシピ
-
-
-
塩きんぴらにちょい足しで☆カレーきんぴら 塩きんぴらにちょい足しで☆カレーきんぴら
甘辛くない塩味のきんぴらごぼうに、カレー粉をちょい足しでカレー味のきんぴらに。お弁当にも!#金平#カレー味#おべんとう アイコ15 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20042283