山芋忘れても大丈夫・関西風お好み焼き

sorasato。
sorasato。 @cook_40076744

お豆腐を潰して加えればふっくらお好み焼きに。山芋嫌いさんや、山芋を買い忘れた時に是非どうぞ。
このレシピの生い立ち
ふっくらしたお好み焼きが食べたいけれど、山芋の買い置きがなく、豆腐を崩したらすりおろした山芋の代用になるのじゃないかと。
元々、大量の山芋が入るのは苦手なので、今ではあえて山芋を入れない時もあります。

山芋忘れても大丈夫・関西風お好み焼き

お豆腐を潰して加えればふっくらお好み焼きに。山芋嫌いさんや、山芋を買い忘れた時に是非どうぞ。
このレシピの生い立ち
ふっくらしたお好み焼きが食べたいけれど、山芋の買い置きがなく、豆腐を崩したらすりおろした山芋の代用になるのじゃないかと。
元々、大量の山芋が入るのは苦手なので、今ではあえて山芋を入れない時もあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3枚分
  1. 小麦粉 150g
  2. 豆腐 半丁ほど(今回は充填豆腐小1パック120g)
  3. 2個
  4. キャベツ 葉4~5枚(200g)
  5. 白ネギ 1/2本(青いところでも)
  6. 肉やイカなどお好きな具 150~200g
  7. 天かす 25g
  8. 150mlほど
  9. ほんだし 小袋半分ほど(4g)
  10. しょうゆ 大さじ半分強
  11. サラダ油(焼き用) 適宜
  12. お好み焼きソース、マヨネーズ 適宜
  13. かつおぶし青のり 適宜

作り方

  1. 1

    キャベツは粗めの千切り、ねぎは小口切り、豚肉などは一口サイズに切り分けておく。

  2. 2

    大きめのボウルに小麦粉、その上に豆腐を入れ、泡だて器で豆腐を崩したら卵を割り入れ、豆腐と卵を合わせてから、全体を混ぜる。

  3. 3

    ②に様子を見ながら水を混ぜていく。そこにだしの素としょうゆ、天かすを加え混ぜ合わせる。

  4. 4

    全体が混ざったら泡だて器からゴムべらに持ち変え、キャベツとネギを加えてさっくり混ぜ合わせる。

  5. 5

    肉などの具を固まらないよう、まんべんなく散らして混ぜたらフライパンかホットプレートに火を点け、サラダ油をしく。

  6. 6

    最初は強火で生地を丸く流し入れ、少しおいたら中弱火に落として蓋をしてある程度火が通ったら、再び火を強めて裏返す。

  7. 7

    また少しおいて火力を落とし焼き上げたら、ソースやマヨなどをぬって、かつお節など散らして完成です。

コツ・ポイント

※ 生地に水を加える際、多少ゆるめに出来ても天かすが水分を吸ってくれるので、気になる方は天かすを多めに。野菜からも水分が出るので考慮してください。
※ 蓋がなくても焼けますが、蓋をする方がふっくら焼き上がるかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sorasato。
sorasato。 @cook_40076744
に公開
毎日のお料理。義務っぽくなりがちだけど、楽しんで作りたくて。
もっと読む

似たレシピ