マッサマン風カフェカレ

ハウス食品株式会社
ハウス食品株式会社 @housefoods

今話題の“マッサマンカレー”をハウス食品のルウを使って、お家で手軽に作れるカレーにアレンジしてみました♪
このレシピの生い立ち
今話題の「マッサマンカレー」は、タイ南部のカレー。じゃがいもとピーナッツが入った、日本にも馴染みのある親しみやすいカレー。それをルウで再現出来たらと考えました☆

マッサマン風カフェカレ

今話題の“マッサマンカレー”をハウス食品のルウを使って、お家で手軽に作れるカレーにアレンジしてみました♪
このレシピの生い立ち
今話題の「マッサマンカレー」は、タイ南部のカレー。じゃがいもとピーナッツが入った、日本にも馴染みのある親しみやすいカレー。それをルウで再現出来たらと考えました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4皿分
  1. ハウス カフェカレ<グリーンカレー> 1箱(54g)
  2. 鶏肉(もも) 250g
  3. 玉ねぎ 中1個(200g)
  4. じゃがいも 中1個(150g)
  5. ピーナッツ(無塩) 20g
  6. しょうが 1/2かけ(7.5g)
  7. ハウス 一味唐がらし 小さじ1/5
  8. ハウス カレーパートナー炒めたまねぎペースト 1袋(40g)
  9. ナンプラー 小さじ1
  10. レモン 小さじ2
  11. ココナッツミルク(缶詰) 200ml
  12. 400ml
  13. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    今回は、ハウス「カフェカレ<グリーンカレー>」と、

  2. 2

    ハウス「カレーパートナー<炒めたまねぎペースト>」を使います。

  3. 3

    鶏肉、玉ねぎ、じゃがいもは一口大に切る。しょうがは薄切りにする。

  4. 4

    厚手の鍋にサラダ油を熱し、(3)の鶏肉、しょうがを入れ、中火で炒める。

  5. 5

    肉の色が変わってきたら、一味唐がらしを加えて炒め合わせる。

  6. 6

    水、ココナッツミルク、ピーナッツ、炒めたまねぎペーストを加え、沸騰したら、玉ねぎ、じゃがいもを加える。

  7. 7

    途中であくを取りながら、具材が柔らかくなるまで弱火~中火で約10分煮込む。

  8. 8

    いったん火を止め、ルウを入れて、くずしながら溶けるまで混ぜる。

  9. 9

    ナンプラー、レモン汁を加えて、再び弱火で時々かき混ぜながらとろみがつくまで約2分煮込む。

コツ・ポイント

*肉は鶏肉の他、牛肉(カレー用角切り)でもおいしくお作りいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ハウス食品株式会社
に公開
こんにちは、ハウス食品です。このキッチンでは皆さまが知りたい!と思うレシピを、ちょっとしたポイントやコツを交えながら紹介していきます。
もっと読む

似たレシピ