メスティンで鮭とイクラの炊き込みご飯!

メスティンで鮭の炊き込みご飯を作り、その上にイクラの醤油漬けを乗せて鮭とイクラの炊き込みご飯に!秋のキャンプにも是非!
このレシピの生い立ち
炊飯器で作ると量が多くて余ってしまうので、メスティンで1合分を簡単に作れるようにしました。
メスティンで鮭とイクラの炊き込みご飯!
メスティンで鮭の炊き込みご飯を作り、その上にイクラの醤油漬けを乗せて鮭とイクラの炊き込みご飯に!秋のキャンプにも是非!
このレシピの生い立ち
炊飯器で作ると量が多くて余ってしまうので、メスティンで1合分を簡単に作れるようにしました。
作り方
- 1
鮭の切り身は予め出汁醤油に1日ほど漬けて置く。
- 2
メスティンでお米を研いだら水(分量外)を入れて1時間ほど吸水させる。
- 3
炊飯のタイミングを見計らい、魚焼きグリルやフライパンなどで出汁醤油に漬けて置いた鮭の切り身を焼く。
- 4
お米に吸水させたら一旦水を捨て、改めて水150ccと炊き込みご飯用の調味料を入れて良く混ぜる。
- 5
調味料を混ぜたお米の上に舞茸を敷き詰め、その上に焼いた鮭の切り身を乗せる。
- 6
エスビットのポケットストーブに固形燃料をセットし、燃料に火をつけたら蓋をしたメスティンを乗せて火が消えるまで炊き込む。
- 7
固形燃料の火が消えたらメスティンを逆さにして保温バッグに入れ、15分蒸らす。
- 8
メスティンの蓋を開けて鮭の切り身を一旦取り出し、身を解しつつ骨と皮を取り除く。
- 9
骨と皮を取り解した鮭の身を炊き込みご飯に入れて、良く混ぜる。
- 10
器に鮭の炊き込みご飯を盛り、上からイクラの醤油漬けを乗せる。
- 11
作り方は下記の動画も参考にして見て下さい。
https://youtu.be/vhSJ9XEGbAc
コツ・ポイント
焦げが心配な場合は一度蓋を開けて中の様子を確認してみて下さい。
今回はエスビットのポケットストーブに固形燃料で作りましたがその他キャンプ用品など使って頂いて構いません。
保温バッグが無い場合はバスタオルなどで包んでも構いません。
似たレシピ
-
-
-
-
鮭といくらの炊き込みご飯(はらこめし) 鮭といくらの炊き込みご飯(はらこめし)
鮭の煮汁で炊き込むので鮭の旨味がご飯にたっぷり染み込み、鮭といくらを散りばめて華やかな見た目と至福の美味しさです♪ ψEmmamaψ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ