♡苺とホワイトチョコのシフォンケーキ♡

ルナ_ルナ
ルナ_ルナ @cook_40240932

甘酸っぱい苺とホワイトチョコのミルキーさが口の中でいっぱいに広がり、幸せな気分にさせてくれます♡
このレシピの生い立ち
いつもと違ったシフォンケーキを作りたくて、大好きなダース(ホワイト)と苺を組み合わせてみました。冷蔵庫で冷やして食べるとカリッ!フワッ!の食感がとても美味です。

♡苺とホワイトチョコのシフォンケーキ♡

甘酸っぱい苺とホワイトチョコのミルキーさが口の中でいっぱいに広がり、幸せな気分にさせてくれます♡
このレシピの生い立ち
いつもと違ったシフォンケーキを作りたくて、大好きなダース(ホワイト)と苺を組み合わせてみました。冷蔵庫で冷やして食べるとカリッ!フワッ!の食感がとても美味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cm型1個分
  1. いちご 8粒位(正味135g)
  2. ☆砂糖 20g
  3. 卵黄 3個分
  4. 砂糖 20g+50g
  5. 小麦粉 90g
  6. ベーキングパウダー 小さじ1/3
  7. オリーブオイル 30cc
  8. 50cc
  9. 卵白 5個分
  10. ホワイトチョコ 60g
  11. 食紅(赤) 適宜

作り方

  1. 1

    (下準備)
    ☆の苺をスプーンの背で荒く潰し砂糖と鍋で5分位煮て、ジャムを作ります。

  2. 2

    (下準備)
    卵白を冷凍庫でシャーベット状位まで冷やしておく。

  3. 3

    ボールに卵黄と砂糖20gを入れ、白っぽくなるまで泡立てる。

  4. 4

    卵黄のボールにオリーブオイル、水を入れ、その都度泡立てる。

  5. 5

    ふるった粉類(小麦粉・BP)、苺ジャムの半量を入れ、その都度泡立てる。このあたりで、オーブン180℃余熱スタート

  6. 6

    別のボールに卵白と砂糖50gを入れ、角が立つまで泡立てる。(ここがポイント)

  7. 7

    卵黄のボールに泡立てた卵白の1/3を入れ、泡立てる。色が薄い様だったら食紅を入れて調整する。

  8. 8

    残りの卵白を2回に分けて入れ、その都度、ゴムべらで切るように優しくかき混ぜる。

  9. 9

    型に流し入れ、上からトントンと数回落とし、空気を抜く。180℃で35分焼く。

  10. 10

    焼き上がったら、上から数回落とし、縮みを防ぐ。ひっくり返して、冷ます。

  11. 11

    生地の粗熱がとれたら、テンパリングしたホワイトチョコを上から塗る。ここで苺ジャムを少し入れます。

  12. 12

    苺ジャムをつけてお召し上がりください♡

コツ・ポイント

シャーベット状の卵白は、一度冷凍したものを解凍したほうが、よく泡立つような気がします。
電子レンジでもOKなので、200Wで様子を見ながら、レンチンしてみてください。
泡立ては、ある程度泡立てると艶が出てきます。そこまでいけば大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ルナ_ルナ
ルナ_ルナ @cook_40240932
に公開
食べる事と作る事が大好きです。美味しいものに出会えた時、とてもHappyな気分になれます!!その瞬間を大事に過ごせていけたらいいなと思ってます。
もっと読む

似たレシピ