♡苺とホワイトチョコのシフォンケーキ♡

甘酸っぱい苺とホワイトチョコのミルキーさが口の中でいっぱいに広がり、幸せな気分にさせてくれます♡
このレシピの生い立ち
いつもと違ったシフォンケーキを作りたくて、大好きなダース(ホワイト)と苺を組み合わせてみました。冷蔵庫で冷やして食べるとカリッ!フワッ!の食感がとても美味です。
♡苺とホワイトチョコのシフォンケーキ♡
甘酸っぱい苺とホワイトチョコのミルキーさが口の中でいっぱいに広がり、幸せな気分にさせてくれます♡
このレシピの生い立ち
いつもと違ったシフォンケーキを作りたくて、大好きなダース(ホワイト)と苺を組み合わせてみました。冷蔵庫で冷やして食べるとカリッ!フワッ!の食感がとても美味です。
作り方
- 1
(下準備)
☆の苺をスプーンの背で荒く潰し砂糖と鍋で5分位煮て、ジャムを作ります。 - 2
(下準備)
卵白を冷凍庫でシャーベット状位まで冷やしておく。 - 3
ボールに卵黄と砂糖20gを入れ、白っぽくなるまで泡立てる。
- 4
卵黄のボールにオリーブオイル、水を入れ、その都度泡立てる。
- 5
ふるった粉類(小麦粉・BP)、苺ジャムの半量を入れ、その都度泡立てる。このあたりで、オーブン180℃余熱スタート
- 6
別のボールに卵白と砂糖50gを入れ、角が立つまで泡立てる。(ここがポイント)
- 7
卵黄のボールに泡立てた卵白の1/3を入れ、泡立てる。色が薄い様だったら食紅を入れて調整する。
- 8
残りの卵白を2回に分けて入れ、その都度、ゴムべらで切るように優しくかき混ぜる。
- 9
型に流し入れ、上からトントンと数回落とし、空気を抜く。180℃で35分焼く。
- 10
焼き上がったら、上から数回落とし、縮みを防ぐ。ひっくり返して、冷ます。
- 11
生地の粗熱がとれたら、テンパリングしたホワイトチョコを上から塗る。ここで苺ジャムを少し入れます。
- 12
苺ジャムをつけてお召し上がりください♡
コツ・ポイント
シャーベット状の卵白は、一度冷凍したものを解凍したほうが、よく泡立つような気がします。
電子レンジでもOKなので、200Wで様子を見ながら、レンチンしてみてください。
泡立ては、ある程度泡立てると艶が出てきます。そこまでいけば大丈夫です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ホワイトデー☆苺ホワイトチョコのクッキー ホワイトデー☆苺ホワイトチョコのクッキー
苺の季節♪甘酸っぱい苺とミルキーなホワイトチョコの入った可愛いクッキーです。2012.0317話題入り感謝です♪ オレンジリング -
苺とホワイトチョコのアメリカンクッキー♡ 苺とホワイトチョコのアメリカンクッキー♡
フリーズドライの苺を使ったしっとりカフェ風の可愛いクッキー♡苺の甘酸っぱい風味がミルキーな甘いホワイトチョコと合います♪ yucacooks -
-
いちごとホワイトチョコの米粉スコーン いちごとホワイトチョコの米粉スコーン
外はサクッと、中はほろっと♫いちごの甘酸っぱさにホワイトチョコのミルキーな甘さが美味しい米粉スコーンです。混ぜて丸めて焼くだけ♪卵もバターも使わず手軽に作れちゃいますよ。 管理栄養士ゆきぼむ -
-
-
-
ホワイトチョコのミルキーシフォンケーキ ホワイトチョコのミルキーシフォンケーキ
ホワイトチョコレートと練乳で、とってもミルキーな甘さに生地がふわんふわん♡ぜひ一度作ってみてください(*^^*) みーぜら
その他のレシピ