南瓜とピーマンの煮物

新潟市 @maika_niigata
煮干しと一緒に煮るのでだし取り不要!覚えておきたい定番常備菜です♡
このレシピの生い立ち
覚えておくと便利な定番常備菜。普段の食事だけでなく、お弁当のおかずとしても活躍します◎
だし汁で煮つけるレシピもありますが、このレシピは、煮干しと一緒に煮つけるので、事前にだしを取る手間がいりません!
思い立ったらすぐに作れますね♪
南瓜とピーマンの煮物
煮干しと一緒に煮るのでだし取り不要!覚えておきたい定番常備菜です♡
このレシピの生い立ち
覚えておくと便利な定番常備菜。普段の食事だけでなく、お弁当のおかずとしても活躍します◎
だし汁で煮つけるレシピもありますが、このレシピは、煮干しと一緒に煮つけるので、事前にだしを取る手間がいりません!
思い立ったらすぐに作れますね♪
作り方
- 1
南瓜はスプーンなどを使って種とワタをとり、皮をところどころむく。くし形に切り、さらに2~3等分にする。
- 2
ピーマンは種を取り、2つ割りにする。
- 3
鍋にサラダ油を熱し、南瓜を入れ、南瓜全体に油をまわす。南瓜を鍋の端に寄せ、空いているところにピーマンを入れる。
- 4
頭とはらわたを取った煮干しを入れる。南瓜の部分にきび砂糖を振り入れる(ピーマンにはかけない)。
- 5
分量のしょうゆと水を加え、落し蓋をし、中火で煮る(鍋にふたはしない)。
- 6
野菜のかさが減ってきたら、鍋にふたをし、南瓜がやわらかくなるまで煮る。10分くらいが目安。
- 7
火を止め、鍋にふたをしたまましばらく置き、味を含ませる。
コツ・ポイント
南瓜の皮をところどころまだらにむくことで、煮ている間に味がしみ込みやすくなります。そのまま煮るより、見た目も少しかわいい(^^♪
油揚げや厚揚げと一緒に煮つけてもおいしいですよ♡
似たレシピ
-
-
-
-
我が家の定番 なすのいりこ煮 簡単★副菜 我が家の定番 なすのいりこ煮 簡単★副菜
煮干しと一緒に煮るので、手間なくしっかりいりこダシの味!栄養満点のいりこ!ほろ苦いのも美味しい。一緒に盛り付け頂きます。 やっちゃん☆6757 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20044738