旬の竹の子の減塩煮物

サンウエスト
サンウエスト @cook_40060528

減塩生活の中で旬の竹の子を減塩で美味しく食べる為に工夫して作ってみました^^。
このレシピの生い立ち
減塩生活の中で安心して旬の竹の子煮物を食べれれる様にしかも美味しく減塩にこだわって作って見ました。

旬の竹の子の減塩煮物

減塩生活の中で旬の竹の子を減塩で美味しく食べる為に工夫して作ってみました^^。
このレシピの生い立ち
減塩生活の中で安心して旬の竹の子煮物を食べれれる様にしかも美味しく減塩にこだわって作って見ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 竹の子 1本
  2. 油揚げ 2枚
  3. 削り節(1袋2.5g) 2袋
  4. 減塩出しの素 大匙1
  5. 白出し 大匙3
  6. 減塩醤油 大匙1
  7. 鷹の爪(あく抜きに使う) 15個
  8. 干し椎茸 7~8個
  9. 1.5L
  10. 日本酒 大匙2

作り方

  1. 1

    竹の子の皮をむいて置く

  2. 2

    適当な大きさにカットして鷹の爪を入れてゆっくりゆでるこれは前日の夜にやって置くと良い次の朝綺麗に水洗いして保存

  3. 3

    500ccの水(家ではアルカリイオン水を使用)に一晩つけて出しを出す

  4. 4

    竹の子を適当にカットし椎茸だし汁+水1Lを加える

  5. 5

    油揚げを短冊切り椎茸もカットして入れ削り節減塩出しの素白出し減塩醤油を入れ最後に日本酒を加えて弱火で煮込む20~30分

コツ・ポイント

今回は竹の子の鮮度が良かったのであく抜きは鷹の爪だけでゆでたが灰汁は抜けていたが掘り立てでなければぬかであく抜きの方が良いかも。
一度に全部ゆでるので残ったたけのこは大き目のタッパーに水を入れて冷蔵庫で保管すると長く使える。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
サンウエスト
サンウエスト @cook_40060528
に公開
山口県で、生まれ、海の幸、山の幸、を身近に、大きく育ちました。
もっと読む

似たレシピ