紅焼豆腐(厚揚げと茄子の上海風醤油煮)

週末の炊出し @cook_40179878
厚揚げと茄子の中華風・甘辛醤油煮。上海で食べた紅焼牛肉の適当なアレンジ。冷凍保存可能。
このレシピの生い立ち
上海出張で食べた紅焼の味付けが気に入ったので、豆腐を使ってアレンジをしてみた。試してはいないが、この合わせ調味料は牛肉や豚肉などに使っても美味しく仕上がると思う。
紅焼豆腐(厚揚げと茄子の上海風醤油煮)
厚揚げと茄子の中華風・甘辛醤油煮。上海で食べた紅焼牛肉の適当なアレンジ。冷凍保存可能。
このレシピの生い立ち
上海出張で食べた紅焼の味付けが気に入ったので、豆腐を使ってアレンジをしてみた。試してはいないが、この合わせ調味料は牛肉や豚肉などに使っても美味しく仕上がると思う。
作り方
- 1
調味料をあらかじめ良く混ぜ合わせておく。八角や香錯は無くても構わない。
- 2
椎茸は石突を落とし、薄切りにしておく。厚揚げは熱湯で油抜きした後、5mm幅で切り揃えておく。
- 3
フライパンに油をひき、厚揚げの表面が軽く色付くまで炒め、調味料と香辛料を加えて中火で15分程度、煮詰めるように炒める。
- 4
厚揚げに味がしみたら椎茸を加え、椎茸に火が通ったところで具材を取り出しておく。煮汁は残しておく。
- 5
煮汁に水200mL、醤油大さじ1、蜂蜜大さじ1を加え、1cm角の拍子木切りにした茄子を入れ、強火で煮詰めながら炒める。
- 6
茄子に火が通ったら厚揚げを戻し、スジ取りして3~4等分にした絹さやを加え、炒め合わせて完成。
コツ・ポイント
合わせ調味料は、醤油の味が蜂蜜の甘さよりやや強く出ているくらいが良い。生姜やにんにく、鷹の爪は風味を調えるためで、それぞれが主張しない程度に抑えた方が良い。醤油の香りが薄い場合、仕上げに醤油を回しかけると良い。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20045758