作り置きしたい私の基本の豆の水煮

DGyogacat @cook_40075729
乾燥豆が簡単に煮豆になります。サラダにスープにカレーに豆ペーストにとストックしておくととても便利です。
このレシピの生い立ち
いろんな豆をそのまま煮るのがすきでこれは一番登場する煮方です。こちらの白インゲン豆のローズマリー風味はイタリアでいただいた時の美味しさに感動して思い出して作りました。そのままナッツとサラダにしたりペーストにしています。
作り置きしたい私の基本の豆の水煮
乾燥豆が簡単に煮豆になります。サラダにスープにカレーに豆ペーストにとストックしておくととても便利です。
このレシピの生い立ち
いろんな豆をそのまま煮るのがすきでこれは一番登場する煮方です。こちらの白インゲン豆のローズマリー風味はイタリアでいただいた時の美味しさに感動して思い出して作りました。そのままナッツとサラダにしたりペーストにしています。
作り方
- 1
鍋に材料を入れて中火にかけて煮ます。途中あく抜きをします。
- 2
豆が水分から顔を出さないように途中水が減ってきたら水を足します。柔らかくなるまで煮ます。
- 3
白インゲン豆は40分程で煮える場合が多いです。柔らかくなったらお好みの塩梅で塩とローズマリーパウダーを少々加える。
- 4
鍋のまま冷まして出来上がり!
コツ・ポイント
豆の種類により煮え方が変わりますので時間と水分調節をしてください。ハーブはミックスハーブ、ガーリック等でも、或いは無くても大丈夫です!
オススメの豆は虎豆やひよこ豆、金時豆等を常備するといろいろ便利です。大豆は煮る時間が多少かかります。
似たレシピ
-
【つけ合わせに】白インゲン豆の煮込み 【つけ合わせに】白インゲン豆の煮込み
乾燥豆からコトコト煮込んで作ります。塩とにんにくのシンプルな味つけは、肉料理と相性◎。パンと一緒に単品でも♪ tabi_chan -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20045838