圧力鍋☆生姜のきいたトロトロ牛すじスープ

Bleucat @cook_40145006
生姜がきいた、あっさりだけどコクのあるスープ。寒い日には体があったまります。コラーゲンたっぷり♡
このレシピの生い立ち
父が柔らかい肉しか食べれないので、柔らかく煮込んだお肉を、栄養があって食べやすいスープにしました。
圧力鍋☆生姜のきいたトロトロ牛すじスープ
生姜がきいた、あっさりだけどコクのあるスープ。寒い日には体があったまります。コラーゲンたっぷり♡
このレシピの生い立ち
父が柔らかい肉しか食べれないので、柔らかく煮込んだお肉を、栄養があって食べやすいスープにしました。
作り方
- 1
鍋にたっぷりの水を入れて牛すじを沸騰させます。
- 2
湯だったらアクがたっぷり出てるのでザルにあけお湯で洗い流します。これを2回繰り返します。
- 3
大根と人参は太めのイチョウ切り、エリンギはスライスに、青ネギな斜めスライスにしておきます。
- 4
圧力鍋に水2ℓ、※、牛すじ、大根、人参、エリンギを入れて蓋をし沸騰させる。圧力をかけたら弱火にして15分煮る。
- 5
ピンが下がったら蓋を開け白菜とスライスした青ネギを入れる。調味料Aを入れ7~8分中火で煮る。仕上げにごま油をひと回し。
- 6
出来上がり。お好みでキムチを添えても。
コツ・ポイント
青ネギは出汁用のものと食べる用のスライスしたもの2種類用意してください。豆腐や春雨を入れても美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
じっくり煮込んだ牛すじのスープ じっくり煮込んだ牛すじのスープ
じっくり煮込んであるからすじ肉がとろとろだしコラーゲンがたっぷりです!一晩寝かせれば焼肉屋のテールスープに負けないぐらいのコクがでます! annsroom -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20045958