我が家の男子飯☆トンカツ

reko☆mama @cook_40276288
衣はカリッと中は柔らか☆男子の多い我が家にはトンカツはかかせられないメニューです!
このレシピの生い立ち
なかなか上手く揚げれなかったカツでしたが、昔、テレビで紹介されてたコツをやるようになってから我が家はこれに落ち着きました。昔すぎてどこの番組だったかは忘れましたが、とっても役にたってます☆ありがとうございます♪
我が家の男子飯☆トンカツ
衣はカリッと中は柔らか☆男子の多い我が家にはトンカツはかかせられないメニューです!
このレシピの生い立ち
なかなか上手く揚げれなかったカツでしたが、昔、テレビで紹介されてたコツをやるようになってから我が家はこれに落ち着きました。昔すぎてどこの番組だったかは忘れましたが、とっても役にたってます☆ありがとうございます♪
作り方
- 1
豚ロース肉をまな板に広げて包丁の裏で叩いておく。白い筋は揚げた時に縮んで丸くそってしまうので数ヶ所切り込みを入れておく。
- 2
①に塩こしょうを両面ふっておく。
- 3
ポリ袋を2枚用意して1枚に小麦粉。もう1枚に卵を割り入れておく。バットにラップを敷き上にパン粉を入れて用意しておく。
- 4
②の豚ロースを③で用意した衣に(小麦粉→卵→パン粉)順に付け衣が完成。170度にした揚げ油でカラッと揚げたらできあがり♪
- 5
※我が家はトンカツを作ると半分はカツ丼になります。カツ丼のレシピは(レシピID:20046508)です☆良かったらどうぞ♡
コツ・ポイント
揚げ始めて1分後くらいに(衣が少し固くなってきた頃)箸で上から8~10ヶ所、穴をあけると短時間で外はカリッと中は柔らかに揚がります☆
お肉の厚さや大きさにもよりますが、我が家は片面2分+片面2分の合計4分で1枚揚がります。ご参考までに♪
似たレシピ
-
我が家の基本のトンカツ☆*° 我が家の基本のトンカツ☆*°
コロッケなどは小麦粉、卵、パン粉の順で型崩れしないよう衣をつけますが トンカツの場合は衣は二段階でサクサクに出来上がり☆ そら鍼灸整骨サロン -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20046036