きのこのオムレツサンド

akkey-y @akkey
色々な種類のきのこと卵でサンドイッチにしました。食物繊維が不足しがちな卵サンドですがこれなら大丈夫。
このレシピの生い立ち
きのこをたくさん頂いたのとイタリアンのお店できのこのキッシュを食べておいしかったので卵に合うなと思い作りました。
きのこのオムレツサンド
色々な種類のきのこと卵でサンドイッチにしました。食物繊維が不足しがちな卵サンドですがこれなら大丈夫。
このレシピの生い立ち
きのこをたくさん頂いたのとイタリアンのお店できのこのキッシュを食べておいしかったので卵に合うなと思い作りました。
作り方
- 1
きのこは石づきを取り食べやすく切るまたはほぐす。ベーコンは1cm角に切る。
- 2
フライパンにバターの半量を溶かしベーコンを炒める。
- 3
きのこを加えてしんなりするまで炒める。
- 4
卵は溶きほぐす。別の容器に片栗粉を入れて牛乳で溶く。
- 5
炒めたきのこを加えてもう一度牛乳と片栗粉を混ぜて加えよく混ぜる。
- 6
残りのバターを溶かし5を流し入れる。大きくかき混ぜながら半熟になるまで炒める。
- 7
固まってきたら軽くまとめる。
- 8
パンより少し小さめの容器にラップを敷き7を入れて成型する。粗熱が取れるまでそのまま置く。
- 9
パンにからしとマヨネーズを混ぜたものを塗りオムレツを挟む。しばらく置いてなじませ食べやすく切って完成。
コツ・ポイント
卵液に片栗粉を混ぜるのは水気が出てパンがベチャっとするのを防ぐためです。
さらに水気を出にくくするのはきのこを炒めているときに薄力粉を少々加えて粉っぽさがなくなるまで炒めても。
似たレシピ
-
-
-
きのこのオムレツdeバランスサンド きのこのオムレツdeバランスサンド
栄養バランスを意識したサンドイッチ♪炭水化物のパンに、たんぱく質の卵とハム、お野菜ときのことで栄養バランス満点です★ ダイエットプラス -
レンジで簡単!厚焼き納豆オムレツサンド レンジで簡単!厚焼き納豆オムレツサンド
レンチンのみで時短!我が家の定番納豆オムレツサンドイッチ。卵2個でホテルみたいなふっくら美味しいオムレツができちゃう♡ 杉山かふん -
ふわとろオムレツサンド ふわとろオムレツサンド
朝食にお勧めしたのがこのオムレツサンドウィッチ。出来立ての熱々をパッと食べるのが最高。味付けは塩コショウですが、トロリととろける黄身が最高のスパイス。ふわっと仕上げるコツがメモにのせてあります。 maluco(*^_^*) -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20046198