作り方
- 1
茄子(半分です)
- 2
半分の半分に切ります
- 3
皮の方に切り込みを入れていきます
- 4
味が染みやすいよー(多分)
- 5
フライパンに油をし炒めます
- 6
表面に焼きめをつけ〜
油を全体に馴染ませます - 7
あごだしつゆを7倍(水で薄め)
- 8
+水+醤油+みりん
1:1:1:1の割合で
- 9
煮ます
- 10
生姜を加え(軽く溶き)
- 11
落し蓋(アルミ)
をし、味が染んだら完成! - 12
器にうつし
- 13
めしあがれ!
- 14
こちらが食卓サイズ用〜\(^o^)/
コツ・ポイント
味がしっかりしています( ˃ ⌑ ˂ )くぅっ〜う!
日本酒とかアテになりそう
そ~言えばアテって方言?
標準語なら…肴とか?ツマミ?
祖母はこれをかき氷の容器に入れて冷蔵庫に入れて保存してたなぁ〜今考えれば冷蔵庫内 映えるよねw
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
リカちゃん♡なすケチャコンビーフハッシュ リカちゃん♡なすケチャコンビーフハッシュ
名前もそのまま…家庭農園されている方に頂いた なす と コンビーフハッシュ と ケチャップで炒めてみました! ゆち虎 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20046395