ヤマキだしパックできつね炊き込みご飯稲荷

とまとママ☆ @cook_40037773
ヤマキ基本のだしで、薄味でも美味しい炊き込みごはんです。
市販のお稲荷さんの皮で簡単稲荷。
お弁当にもパーティーにも最適
このレシピの生い立ち
だしが美味しいので薄味に仕上げても、最高!
家族のリクエストで作りました。
ヤマキだしパックできつね炊き込みご飯稲荷
ヤマキ基本のだしで、薄味でも美味しい炊き込みごはんです。
市販のお稲荷さんの皮で簡単稲荷。
お弁当にもパーティーにも最適
このレシピの生い立ち
だしが美味しいので薄味に仕上げても、最高!
家族のリクエストで作りました。
作り方
- 1
鍋に◎印を入れ沸騰させ3分煮だし、火を止めだしパックを取り出し、★印を加え、人に立ちさせ冷ましておく。
- 2
米を研ぎ水に30分漬けておく。
- 3
油揚げは縦半分に切り細く切る。
- 4
米をザルにあけ、釜に入れ1を加えスイッチON.
- 5
にんじんをスライサーでスライスし、塩を振り、10分置く。
※塩分が気になる方は洗い流し、水気を切っておく。 - 6
【補足】
もみじの型抜きで抜く - 7
炊けたらしめじを加え10分蒸らし、かき混ぜる。
- 8
あじつけいなりにご飯を入れ、5と茹でインゲンを飾って完成。
コツ・ポイント
水は普通に炊く時は、360mlの水ですが沸騰させて水分が含んだだしパックを取り出すので多めにしています。
※きのこを何種類か入れてもOK!(合計150gくらいまで)
似たレシピ
-
-
-
生姜たっぷり炊き込みご飯のおいなりさん♥ 生姜たっぷり炊き込みご飯のおいなりさん♥
生姜の力であったまる、妹が今度お弁当に食べたいって言ってくれました(*^_^*)お弁当にぴったりの炊き込みご飯です。 しまお★ -
-
-
-
-
-
-
-
舞茸炊き込みご飯豆撰特製おいなりさん 舞茸炊き込みご飯豆撰特製おいなりさん
肉厚の豆撰油揚げは特別なおいなりさんに変身します。ジュワーと口の中に広がる油揚げと炊き込みご飯が絶品です。 栃尾の油揚げ豆撰 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20048228