イカのポッポ煮

あっちっち!
あっちっち! @cook_40278398

我が家のポッポ煮!
おかずにもつまみにもなります!(*^^*)
このレシピの生い立ち
祖母から教わったレシピ!
つまみにもおかずにもなるので助かってます(*^^*)

イカのポッポ煮

我が家のポッポ煮!
おかずにもつまみにもなります!(*^^*)
このレシピの生い立ち
祖母から教わったレシピ!
つまみにもおかずにもなるので助かってます(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. イカ 3杯
  2. 長ネギ 1本
  3. 味噌 大さじ2程度
  4. 片栗粉 少々
  5. 昆布つゆ 大さじ3~4
  6. 顆粒だし 大さじ2程度
  7. 適宜
  8. 爪楊枝 3本

作り方

  1. 1

    イカの内蔵、骨を取り出してきれいに洗う。
    腑はスミなどを取ってぶつ切りにしてボウルに移しておく。

  2. 2

    腑は全部使うと多いと思います。
    私はいつも半分程度使っています。

  3. 3

    足も口などを取り除き1~1.5センチ程度に切ったあと腑と一緒にボウルへ。

  4. 4

    ネギを刻んでボウルへ。
    細かく刻んだ方が後から混ぜやすいです。

  5. 5

    味噌をボウルへ入れて混ぜる。
    緩いようなら片栗粉を加える。
    ※片栗粉は入れすぎると後で煮たときに固まり過ぎるので注意!

  6. 6

    フライパンにイカが半分以上浸る程度入れて火にかける。沸騰したら昆布つゆ、顆粒だしを加える。

  7. 7

    沸騰する間に、ボウルの中身をイカに詰める。入口は爪楊枝で止めておく。

  8. 8

    味つけした汁にイカを入れて中まで火が通るまで蓋をして煮る。
    ※この時、イカに詰めすぎると中身が出てきてしまいます。

  9. 9

    上半分に火が通りにくいようならひっくり返す

  10. 10

    煮えたらイカを取り出して、一口大に切って出来上がり!
    ※切るときに中身が出るので力を入れすぎないこと。

  11. 11

    写真撮り忘れました(^_^;)
    今度作ったときに撮ってのせたいと思います。

コツ・ポイント

腑は味薄いと生臭みが強くなるので気を付けて!
臭み消しに生姜などをいれてもOKです。
味噌、昆布つゆ、顆粒だしは目安です。腑の量、水の量に応じて調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あっちっち!
あっちっち! @cook_40278398
に公開

似たレシピ