胡瓜の香りの水餃子 モロヘイヤ、キャベツ

guzavie
guzavie @cook_40127434

きゅうりが爽やかな香り、モロヘイヤで滑らかな食感。
野菜いっぱいの水餃子と焼餃子。
このレシピの生い立ち
餃子にモロヘイヤを入れようと思っていたら冷蔵庫にあった胡瓜も入れてみたくなりました。
きゅうりの香りが予想以上に残り、夏らしい水餃子になりました。◎

胡瓜の香りの水餃子 モロヘイヤ、キャベツ

きゅうりが爽やかな香り、モロヘイヤで滑らかな食感。
野菜いっぱいの水餃子と焼餃子。
このレシピの生い立ち
餃子にモロヘイヤを入れようと思っていたら冷蔵庫にあった胡瓜も入れてみたくなりました。
きゅうりの香りが予想以上に残り、夏らしい水餃子になりました。◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚挽肉 200g
  2. 塩麹(塩) 少々
  3. 胡椒 少々
  4. キャベツ 100g
  5. きゅうり 1本
  6. 塩麴(塩) 小匙1杯強(2つまみ)
  7. モロヘイヤ 1袋
  8. 生姜みじん切り 1かけ
  9. 茗荷みじん切り 1本
  10. 長葱みじん切り 10㎝
  11. 胡麻 小匙2杯
  12. ※酒粕ペースト(酒でも) 大匙1/2杯
  13. 醤油 小匙1杯
  14. 餃子の皮 1袋
  15. 青菜 無くても
  16. ラー油、酢、醤油等 適量
  17. ※酒粕ペースト=酒粕と水同量を混ぜたもの

作り方

  1. 1

    モロヘイヤは葉を摘んで、塩を入れた熱湯でさっとゆでてざるに上げ(おかあげ)、冷めたら絞ってみじん切りにします。

  2. 2

    キャベツは5㎜角、胡瓜は2㎝位の千切りにしてポリ袋に入れて塩麴をいれ、揉んで10分置き、水分をギュッときつく絞ります。

  3. 3

    豚挽肉は塩麴(塩)、胡椒を入れてシリコンベラでよく粘りを出します。
    2をもう一度よく絞って加え、モロヘイヤも混ぜます。

  4. 4

    生姜、茗荷、長葱、調味料を全部混ぜてから、冷蔵庫で1時間以上寝かせます。

  5. 5

    餃子の皮は好みの大きさにして、4の餡を包みます。

  6. 6

    熱湯で茹でます。
    大きいので5分位です。最後に青菜(小松菜)を同じ鍋で茹でました。

  7. 7

    焼き餃子。
    これも美味しくできました。

コツ・ポイント

砂糖を使わずに、塩麴や酒粕などを代用しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
guzavie
guzavie @cook_40127434
に公開
四六時中レシピを考えていて、しょっちゅう夢も見ます。子供の頃から料理が好きで、うっかりしていたらとっくに古希をスルーしていました。毎日料理が出来ることと、お酒が飲めることに、心底感謝しています。AIが出来ないようなレシピを思いつきたいなと思います。https://pin.it/rEUY0v5https://www.instagram.com/guzavie/
もっと読む

似たレシピ