大量消費!きゅうりのキューちゃん

achuグランマ @cook_40099156
旬のきゅうり、たくさんある時に常備菜として。
このレシピの生い立ち
きゅうりをたくさん作っている家では、大きくなりすぎて捨てられてしまうので、キュウちゃんを作って持っていったら、毎年もらえるようになりました(笑)
大量消費!きゅうりのキューちゃん
旬のきゅうり、たくさんある時に常備菜として。
このレシピの生い立ち
きゅうりをたくさん作っている家では、大きくなりすぎて捨てられてしまうので、キュウちゃんを作って持っていったら、毎年もらえるようになりました(笑)
作り方
- 1
きゅうりを軽く洗って、大きいままか、入らなければ半分に切って、水から10分くらい茹で、冷めるまで放置します。
- 2
半分に切って、スプーンを使って種を取り、3~5mmくらいの幅に切ります。
- 3
少しずつふきんにとって、固く絞る。
揉みながら絞ると、水がよく切れます。
ここで歯ごたえが決まります。 - 4
鍋に醤油、みりん、酢、砂糖を入れてひと煮立ちさせます。ここで好みで鷹の爪を入れます。きゅうりから水が出るので濃いめです。
- 5
砂糖がとけたら、きゅうりを入れて、冷めたら鷹の爪を取り出し、しょうがの千切りを入れてできあがり!
- 6
たくさんあったきゅうりも、できあがりはこれぐらいです(꒪ȏ꒪)
水が出て味が薄いようでしたら、少し捨て、タレを足してね。
コツ・ポイント
刻んだきゅうりを固く絞ると、歯ごたえがよくなります。
ポリポリと音の聞こえるように、頑張って絞ります!
我が家では、男の人は力が強いので美味しくなるわと、夫をおだてて手伝ってもらいます(笑)
あと、熱いうちにしょうがを入れると苦くなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20049504