手作り⭐干し大根。

花びらりんご
花びらりんご @cook_40274699

残った少しの大根を取り敢えず、干し大根にしとくと何かと便利です。切り干し大根を買うより、生の大根を買った方が安いので!
このレシピの生い立ち
家にある大根を切り干し大根にできないかと思って作ってみました!干した大根は甘味もあり、味の染み込みもいいです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 大根 1/5
  2. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    大根をたわしでしっかり洗います。皮が気になる方は剥いても構いません。

  2. 2

    大根を千切りにし、塩をふる。5~10分程置く。 
    太めの千切りくらいです。お好みで調整して下さい。

  3. 3

    水洗いし水気をしっかり絞る。

  4. 4

    耐熱皿に広げ、ラップなしで電子レンジにかける。
    600w 5分

  5. 5

    ザルに広げ、熱と水分を飛ばして下さい。10~30分ぐらい置くと表面が乾きます。これで出来上がりです⭐

  6. 6

    すぐに使用出来ます。今回はさらに乾かして、夕方の煮物に使用しました。
    残りはジッパーで冷凍保存。

  7. 7

    煮物は半解凍でもそのままでも使用出来ます。
    サラダに使う時は湯通ししてから使用して下さい。

コツ・ポイント

残り物の大根を活用。切り方は千切りにしましたが、イチョウ切りでもお好みで大丈夫です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

花びらりんご
花びらりんご @cook_40274699
に公開
こどものレシピを記録用に!次回の献立に分かり安いように記録したいと思います。し~ちゃんが1歳半になってやっと、レシピを書く時間が出来たので少しずつ頑張るわぁ★
もっと読む

似たレシピ