日本酒・酒粕チーズケーキ。

きよみんーむぅ @kiyomin_muu
酒粕の香りがふわっと香るチーズケーキです。
日本酒・酒粕がお好きな方には持って来い!のスイーツに仕上げました。
このレシピの生い立ち
前に酒粕で作った時に、『近畿のとある地方のは酒粕じゃなくて日本酒だよ?』って言われたので、日本酒を使ってみました。
日本酒・酒粕チーズケーキ。
酒粕の香りがふわっと香るチーズケーキです。
日本酒・酒粕がお好きな方には持って来い!のスイーツに仕上げました。
このレシピの生い立ち
前に酒粕で作った時に、『近畿のとある地方のは酒粕じゃなくて日本酒だよ?』って言われたので、日本酒を使ってみました。
作り方
- 1
耐熱ボウルに酒粕と日本酒を入れて600Wで30~40秒チンする。(写真の様に滑らかになればOK)
- 2
クリームチーズを室温に戻し、滑らかになるまで混ぜる。
- 3
グラニュー糖を入れて混ぜる。
- 4
日本酒でふやかした酒粕を少しずつ入れて、滑らかになるまで混ぜる。
- 5
薄力粉をふるって、ボウルに入れてさっくりと混ぜる。
- 6
レモン汁とすりおろしたレモンの皮を入れて混ぜる。
- 7
といた卵を少しずつ入れて混ぜる。
- 8
生クリームを少しずつ入れて混ぜる。
- 9
型に入れたら、少し高い位置からトントンッと落として空気を抜く。→
- 10
→170℃に熱したオーブンでお湯をはって45分、180℃にして5~10分焼く。
(お使いのオーブンにより異なります) - 11
竹串をさして生地がついてこなかったら、粗熱をとってラップをしてから冷蔵庫で2時間~冷やす。
コツ・ポイント
酒粕を日本酒でふやかす時にレンチンしてアルコール分を飛ばしてるんですが、日本酒が効いてる方がいい方は大さじ1でチンして、大さじ2はアルコールを飛ばさなくてもいいかもです。
※しっとり仕上げる為に、粗熱が取れたらラップに包んで冷やして下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20051134